かくれんぼって子どもたち

結構喜びますが・・・ウインク

 

 

 

かくれんぼあるある①

 

若い子どもたちは(2才くらい)

とりあえず数を数えるだけ

面白がって

かくれんぼにならない真顔

 

「隠れてよ!?」と言ってから

「いーち」

「にーい」

「さーん」

 

と数えていると、一応

逃げていきますが・・・

「はーち」

「きゅーう・・・」

 

と10が近づくに連れて

 

足音が戻ってきて・・・笑い泣き

 

「じゅーう」と言う頃には

目かくしして数えている私のところに

お迎えに来ているチーン

 

「もーいーかい」と一応言うけど。

 

「もーいーよ」って。

声でかっ!!! ここに居るよね・・

 

「ちょっと!!!!!」

「ここにいるんですけどっ!!!!ハッ

「隠れていませんけどっ!!!!!!チーン」って言うと

ケタケタ大笑い。

 

※そもそもかくれんぼなんて

 知るよしもない。

 

 

かくれんぼあるある②

 

じゃあ、今度は攻防を逆にして・・・

「私が隠れるからね」と言うと・・

 

目を開けていて

めっちゃ見ている・・・

 

 

ってか

付いてくる・・・!!!

 

 

 

天使か!!!!! デレデレドキドキラブラブ

 

 

まぁ、2才の子は

大体そんな感じです。

おちょくられるのはこちら。

 

そもそもかくれんぼなんて

遊びは存在しない。

 

 

 

かくれんぼあるある③

 

それでもかくれんぼしようとする

挑戦を続けていると

成長した子どもは

こちらが10数えるまでに

隠れるようになります爆  笑キラキラキラキラ

 

 

これぞかくれんぼラブラブ

素晴らしい!!キラキラ

 

 

鬼を仰せつかることが多いので

数えます。

何気に声を張って10数えるって

大変笑い泣きアセアセ

 

「いーち、にーい・・・」

と数えるけれど、

「もーいーかい??」と聞くと

 

 

 

「まーだだよ」もやもやもやもや

 

チッまた1からか

いーち、にーい・・・」

「はーち、きゅーう、じゅうチーンチーン

 

もーいーかい??」・・・

 

 

 

 

「まーだだよ」もやもやもやもや

 

 

うそつけーーーー!!!!チーン笑い泣き

つ・か・れ・る。

こうなったら、もう、

数えるのは省略

「もーいーかい?」だけにします。

 

 

 

かくれんぼあるある④

 

それでもかくれんぼしようとする

挑戦を続けていると

もっと成長した子どもは

 

「いーち、にーい、・・・」

「もーいーかい??」

 

「もーーいーーよ」

 

と言ってくれるようにおねがいキラキラキラキラ

 

素晴らしい成長!!!!!キラキラ

これぞかくれんぼひらめき電球キラキラ(2回目)

 

 

 

が。・・・・・

 

 

どう見ても、隠れてない。

 

 

 

めっっちゃ見えてる照れラブラブラブ

 

可愛すぎるーーーデレデレラブラブ

 

 

 

 

「みーつけたっ!!ラブラブ

って言う自分がもはや気持ち悪い笑い泣き

 

 

 

 

かくれんぼあるある⑤

 

それでもかくれんぼしようとする

挑戦を続けていると

もっともっと成長した子どもは・・・

 

 

ありますよね色々?

 

 

 

続きは明日ニコニコひらめき電球ルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・-・-・-・-・-・-