4月2日。
職場復帰2日目
保育園が始まって2日目。
またやってしまいました。
2日に投稿したはずのブログを
3日に上書き投稿してしまい、
消えてなくなっていました。
2日は
双子ちゃんのおばあちゃまとの
やりとりを載せました。
消えてしまっていた・・・
少しだけ、
思い出して書いておきます・・・
(今日は4/7)
2度あることは・・・
いや、3度目の正直にしたい。
もうこんなことないといいな・・・
「仕事をする人の代わりはいても
ママの代わりは居ないから!」
なにかあった時には、
自分や自分の家庭ファーストで
居て欲しい。と
そうやって、
双子育児中の娘さんを
心配していたお母さんとの
やりとり・・・。
私も何回聞いた話か分かりません。
きっと実の娘(双子ママ)も
何度も耳にたこができるくらいに・・
と思うので、
彼女の決断は、
きっと彼女の家族にとって
いい決断だったと思います。
でも、体のこと、心のこと、
色々と心配はつきません。
どこでどう手抜きができるのか
わかりませんが、
彼女が双子育児で培った
力は、総合力は
本当にすごく大きくて
仕事をこなすスキルとして
男性にはないものがあると思います。
今日は保育園2日目だから、
もしかすると
初日とは違って、
警戒心が大きいのかな!?
一日中ママとお別れの生活だと
知ってしまったから、
2日目は大変になったかな!?
なんて、心配していましたが。
実際どうだったのでしょう・・・
どこにいっても
いい子たちだから、
きっと頑張っただろうな~。
でも、お昼寝できたかな~?
1人は緊張してできなかった
んじゃないかな~。
夜はぐっすり寝たかしら・・・
でも
双子ちゃんの場合、
双子ちゃんで心強いだろうな
お友達できたかな?
かわいい先生好きな
○○ちゃん、お気に入りの先生
見つけたかな~・・・
いつもみたいに、
気づくと可愛い女性の膝に座る・・笑
ちゃんと甘えて過ごせたかな~?
もはや親心をすっとばして
おばあちゃん心な私・・・
さて、
ホント記事が消えないように
今後は、気をつけます!!!
いいねボタンを押して
くださった方々、すみません
・-・-・-・-・-・-・-・-
心理学に基づいて解説します。
ただ、こちら、期間限定に
させていただいて、
今後は有料化して参ります。
お試しなので無料です。
(反応をうかがいたい!)
あと1日とさせていただきます!
こんな感想をいただいています
「30分という時間を集中して聞いていて
私は打たれ弱いですので、
「あやしいわ!!・・・」
って不信感がある方は
ご遠慮いただきたいです!!!
温かい目で、耳で、
「ぐっちが何か言ってるわ」
そう思っていただける方に
限定させていただきます!!!
色々と変なことを言い出して
申し訳ありません
いつも見ていただいているみなさま
本当にありがとうございます。
メールアドレスを登録された方々とは、
普通にメールのやりとりも
できるようになっています!
妊婦さんもいらっしゃいます。
双子ママに限らず
ママさん、パパさん、
もしくは独身の方にも
どなたでもwelcome内容です。
お気軽にどうぞ