先日、年子と双子論争で

話題にあげさせていただいた

ママAさん(長女+双子男児)年子の3人

 

Aさんのビックリ発言

双子と年子、どっちが大変って・・・」

「私は長女1人の時の方が大変だったもやもや

 

でした。

 

 

で、どうして3人育児になってからの方が

楽になったのかお話をうかがうと、

旦那さんの一言に救われたってことでした。

 

 

長女ちゃんの子育ては

Aさんはプレッシャーを抱えながら、

ものすごく頑張ったそうです。

布オムツなど、できる限りのことを。

出産直後ほぼ丸二日寝ずに
初動・回数が大事な授乳をするなど。
 

で、年子の子どもを授かったと思ったら

まさかの双子くん。
突然3人の育児になって

 

「何でこんなにやりたいことが

 できないんだろうえーん

 

そんな話をしたときに

旦那さんが、

全て長女がやらせてくれたじゃん」と。

長女が叶えてくれたじゃん)

(もう叶ったじゃん。いいじゃん。)

(というニュアンス)

 

 

その一言に救われた。って

お話されていました。

 

私は、この言葉をくれた旦那さんはもちろん

それによって、救われたAさんにも感激しました。

いっぱいいっぱいの時って、

旦那さんの言葉受け取ることも

難しくありません??

 

「長女がやりたいこと全てやらせてくれたら

 双子はもういいのかよー」とか

思うかもしれないですよねあせる

 

でも、Aさんはそこで
救われたって言うのです。
 

 

 

私は、このお話が
じわぁ~っとしみ込んできて

すごーく心に残りました。

 

 

まず、旦那さんの言葉・・・

子どもにしてあげた目線じゃなくて、

子どもに叶えてもらえた目線キラキラ


たぶんこの旦那さんは

子育てって、親がするのだけど、

子育てを通して、親が学ばされるって

親が幸せをもらってるって考え方

なんだな~と私は思いました

 

そして、それをその深みを

いっぱいいっぱいの時に

すっと受け止めたAさん。

 

言葉が見つからないのですが、

このご夫婦・・・すごっっっ!!!っ!!

 

 

すごくないですか???

 

なんか、こんなお話、

一生に一度聞けるか聞けないかレベル?

っくらいに、感激してしまいました。

 

Aさん、

今までお会いしたママさんの中でも

最も、と言っていいくらいに

「いっぱいいっぱい感なし」でした笑い泣き

 

子どもたちも、子どもらしい子ども!

あんなにアクロバットに

たわむれたのって、

からまれたのって(笑)

身内の子以外いません・・・爆  笑

やんちゃっぷり。最高でした爆  笑チュー

 

 

旦那さまにもお目にかかりたい・・・

って思いました!!!