こだわりの睡眠愛を語ったばかりだけど
今日は一転
最近の困ったできごと

先週は某教育委員会の某先生から
8時半のモーニングコール





今日はその某市の某校長先生から
9時半のモーニングコール







私の近況(実家でのんびり)が知れ渡ったからか
かつてお世話になった偉大な方からの
ありがたいモーニングコール

直線距離でも100㎞以上離れたところに
講師はいかがかとーー



すまいはーーー???どうすれと?笑
もうこの時期、来年度の欠員補充に
悩まされ混乱する教育委員会と管理職



それはそれは本当に大変そうで.....
人材不足の現場は重々承知しているけれど
私にも連絡がくるって程に
教育現場は本当に困っている状態



心が痛みます。
某市には本当によくしてもらって
5年間色々と堪能させてもらいました

初めは大荒れの中学で
同僚がバッタバッタと倒れ休職オンパレード。
生きた心地は全くしなかったけれど
最後は楽しくて楽しくて
夜中まで小学校で仕事もしたし
同僚や先輩、管理職と飲んで語って食べて、飲んで語って食べて、飲んで.....
実家に帰りたくないくらいにハマっただけに。
復帰するなら荒れてても某市へ
行きたい気持ちはある
けれど。

そして物理的に通えない私にも
直々にケータイから電話をしてくださる
偉大な方々、お世話になった方々への感謝と
申し訳なさが入り交じります。
恐らく初めのモーニングコールで
8時半に寝ていた情報も漏れているのでしょう
今日は9時半でした

が期待を大きく裏切る睡眠中でした





二度寝の途中で飛び起きる感じって



ぜいたくなマイブームを破壊する威力半端ない(笑)
...なんだろう。
いいかげん起きろってこと?
いや、むしろ当たり前に起きているだろうって
思いますよね。
ですよね



今日はもう偉大な方すぎて
寝起きのがらがら声では
失礼すぎて、出られませんでした



厳密に言えば、前回、
バレないように声を張って、
しっかり声質を上げてしゃべったのに
なぜかバレたというね。
トラウマです。
いやーーー
それにしても教育現場は大変です。
そもそもの仕事量も去ることながら、
社会的な背景が原因で
学校に求める教育の質をとんでもなく
上げまくっていて、現場の教職員は
常にハリが振りきれている異常事態です

家庭や地域が育てていた昔の教育はどこへやら
それらを学校に求めるようになり、
それも感謝の心もなく(そういう方が増えてきています)
当たり前に求めるようになり、
社会全体がなにかを履き違えたまま、
プラス、
真面目な教職員は使命感にかられて
必要以上の仕事を当たり前にこなしていき、
残業代などないのに
時間外労働はアタリマエ。
家庭ですべきことを背負うのもアタリマエ。
苦情を受ければ神対応するのがアタリマエ。
こなしきれない仕事量、質を求められても
無償で喜んで仕事する仕事大好き人間と
お人好しのかたまり
と言ってもいいかもしれない。
今時、人のためにあんなに働けるサービス業
心の温まる職業、
本当にすごいことです

だからもう私にはできません

みなさん人のために働いて
自分の家庭はないがしろです。
そういう人が大勢でした。
まれに違う人もいるかもしれないけれど、
正直あまり...分からなかったです。
私は"自分の家庭が最優先"概念
はずせません。
教育現場の仕事するにも
最低限のアタリマエの仕事はしなければだから
私の場合はオーバーフロー



物理的にムリだから辞めました。
家庭を持ちたくても持てないだろうと考え
ともかく婚活したいと思い、
そもそも家庭を持ったら両立はムリだから
そう思って辞めました。
どういう自分でありたいか、その自分を叶えるのは、
この仕事を今続けることではない。
今、なりたい自分でいられていない。
そう思って辞めました。
辞めてみて改めて、
日本の教育現場はすごい。
現場で働く方々への敬意がやまりません。
そうそうできることではありません。
どうか身体だけは大切になさって欲しいです。
政治家は変な話をいつまでもしてないで
(森かけなんてブラック最初から一目瞭然)
お金をかけるべきところへ
しっかり回して社会を豊かにして欲しいです。
戦後立て直って生活が潤った平和な日本で、
こんな真面目な日本人相手に
増税しなくても、やりくり上手ならば
なんとでもなるでしょう。
主婦に財政を任せたら日本は
最高に素晴らしい国になる気がします。
さて、
前回のモーニングコールでは
仕事の件、お断りしたにもかかわらず
寝起きの頭ではうまく伝えられなかったのか
こちらの意思を受けてもらえなかったけれど
今回はさすがに
起きてからだいぶ時間をかけ、ご飯を食べ、
コーヒーを飲み、昼寝をし ←おい‼
昼過ぎに電話したので
お互いの状況を色々確認でき、
お互い納得の、現状ではお断り、が成立

4月以降
私の社長業との兼ね合いで
ひょっとしたらお手伝いには
出掛けるかもしれません。
深く考えず、できることを楽しむつもりで
まだまだのんびりいきます。
選択肢がたくさん、本当にありがたいです。
感謝感謝




