みぃの体重のことです

今朝 朝ごはんの1回目を食べ終えた時 たまたま抱っこできたので 体重計に乗ってみました

それから みぃを降ろして 今度は自分だけ乗って ひき算をする という方法で みぃの体重を測りました


レナがいた頃に買った ペットくんという ペットの体重計もあるんですが 乗ってくれないのです

乗せても すぐに降りてしまって 測れない


なので 抱っこ測定です

今朝は4.7kgでした


猫を飼っている方なら お分かりでしょうが 女の子としては やや重いほうですニコニコ

女の子は 小柄な子だと 3kgギリギリくらいの子もいます

(大きな猫種の子もいますが 日本猫の場合です)


病院ジプシーをしていたころ どこの病院に行っても 「ポッチャリですね」と言われるので みぃは ポッチャリなんだと 思ってました


ところが 再検査で エイズキャリアではないことを 確認してくれた獣医さんだけは 違ったんです


その病院で 診察台に乗った時

体重は 4.8kgですね

と言われたので すかさず

ポッチャリなんです と言ってしまった私


すると 獣医さんは みぃを触診して

いいえ みぃちゃんは 背骨にすぐに触れるし 腰のくびれもあります 大柄なだけですよ


と言ったんですよ


え?大柄なだけ?

ま 確かに 体長は長い と思う…けど


そうなんだ みぃは 大柄だったんだ

人間だって 身長の高い女性がいるのだから 猫だって そういう子もいるよね

と 納得した私


(でもでも 実は5kg超になったことも 過去には ありました)


レナが MAX4.5kgで 若いころは 大体4.2kgだったことを 考えると

みぃは やはり 大きい猫なんだと 思います


出会った時に 自分よりもずっと小さかった 赤ちゃん猫が

どんどん どんどん 大きくなって 自分よりも大きくなった時

レナは どんな気持ちだったのかな




今日のみぃ


2日前の暑さから一転 朝の気温は14℃しかなくて

みぃは 夕方まで こたつにこもってました


お昼過ぎ こたつの中で ゲホゲホと 吐く前段階の声がしたので

こたつの掛布団をめくって 背中をさすると おさまりました


12日に 毛玉を吐いてから 嘔吐はありません