噂のオイル(*´ω`*) | ♥I'll be what I want to be♥

♥I'll be what I want to be♥

ブログの説明を入力します。

ずっと気になっている『ココナッツオイル』キラキラ





近くのお店ではしばらく売り切れ状態が続いていました。


先日、レジに「ココナッツオイル入荷しました!」のお知らせが出てたので


「ココナッツオイル下さい!!え゛!きらきら!!」って言ったら






「たった今売り切れちゃいました…」










あと一歩のところで逃しました354354











しかしビックリ




やっとやっ~と、昨日手にいれましたぁにこ上げ上げ







オーガニック ヴァージン ココナッツオイル



ご存知の方も多いとは思いますが、とっても優秀なオイルです。効能がスゴい!




中鎖脂肪酸を60%含む

普通の油脂より消化吸収が4倍、代謝が10倍早いので脂肪になりにくい。

代謝が早いため、コレステロールや体脂肪に変換されにくい。

善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを下げる。

腸絨毛に浸透し、添加物等の化合物の汚れを除去しする。





90%が飽和脂肪酸

熱に強く、酸化されにくい(常温で2年は変質しない)。





母乳にも含まれるラウリン酸を47%含む

消炎、抗菌、抗酸化作用

ウィルスを不活性かし、T細胞を増やすように促すため、免疫力アップ。





天然ビタミンEを豊富に含む

天然ビタミンEは合成より利用性は2倍。




トランス脂肪酸ゼロ




などなど



とにかく、美容・健康にもってこいのオイルで、あのミランダ・カーも毎日大さじ3杯は摂るという。







中鎖脂肪酸と言えば、有名なのはあの特定保健用食品「リセ○タ」ですが、それでさえ中鎖脂肪酸は約11%しか含みませんなっ・・・なんと!





ココナッツオイルの融点は約27℃と低く、容易に液体になります。




液体状態





固形状態












2つ買って、ひとつは冷蔵庫に入れて固形状態。もうひとつは常温で液体状態にしておき、料理の用途によって使い分けています。







固形状態のココナッツオイルはバター変わりにパンに塗って食パン



液体状態はバナナジュースにバナナ



どちらもココナッツの香りが美味しさを倍増にしてくれますぺこ







今日はきんぴらごぼうやカジキの照り焼きにもココナッツオイルを使ってみましたが、和食の味付けにも意外と合うきゃLOVE






今度はココナッツオイルでパンケーキやスコーンを作ってみようかと考え中おんぷ



わくわく~音符





美味しくて健康や美容に良いなんて素晴らしいですよね。






目指せ健康美!!ミランダ・カーバラ