押忍。本日の稽古より黄・緑・茶帯の審査課題の移動稽古の一部が変更となりました!動作的には難しくなったわけではなく、むしろ覚えやすい動作に変更となりました。
覚えやすくなりましたので動作を覚えたら、立ち方、姿勢、目線、突き蹴り受け、手足の形、引き手、構えなど正確に行い、最大のスピード、腹の底からの気合いで全力で稽古しましょう!
大小様々なミットへの打ち込み、シャドー組手の後、左(右)中段突きから右(左)下段回し蹴り、右中段突きから右上段回し蹴り、左下段から上段回し蹴りのコンビネーションを何度も反復しました!
上級者へは各自応用したコンビネーションも行うよう伝えました。基本的なコンビネーションを身につけ、組手で使って自分のものにしていきましょう!押忍。



















審査課題の飛び蹴り


審査課題の帯別の移動稽古


ミット稽古とシャドー





下段から上段回し蹴りのコンビネーション


~おまけ~
炭焼うなぎ 五郎安

国道23号線から程近く

特上うな重+玉子焼+肝吸い

ネット予約者プレゼントのデザート
炭焼うなぎ 五郎安は鰻で有名な西尾市にある鰻屋さんで、今回私は特上うな重をいただいてきました!新鮮な鰻を目の前でさばいて焼いてくれました!鰻の身は厚みがあり、皮はパリパリに焼き上がっていて最高に旨かったです!タレは自分で足せるので、後半にタレをかけて味変!山椒は上品な香り!肝吸いの肝も大きめでグッド!玉子焼も焼きたてでフワフワでした!大満足でしたので鰻パワーでこの日の稽古指導も普段にも増して頑張りました!
現在、入会された方に
極真会刺繍入り空手着を
プレゼントいたします!
ブログを見ましたと
伝えて下さい!
無料体験入門が
1回できます!
運動のできる服装で
お越しください!
一般財団法人 極真奨学会
国際空手道連盟
極真会館
尾張名古屋松田道場
総本部・事務局
春日井市鳥居松町2丁目229
電話
(0568)
85-5533
#極真空手#空手#空手道#空手道場#空手教室#守山区空手道場#守山区空手教室#名古屋市守山区#名古屋市守山区空手道場#名古屋市守山区空手教室#武道#守山区#名古屋市守山区#フルコンタクト空手#極真会館#極真#守山区空手#幼児空手#キッズ空手#ジュニア空手#壮年空手#老若男女#習い事#お稽古事#生徒募集中#道場生募集中#礼儀作法#あいさつ#返事#集中力#エクササイズ#ダイエット#呼吸法#ストレス発散#アンチエイジング#護身術#健康#元気#美容#活力#親子#兄弟#入会キャンペーン#楽しい#天子田コミュニティセンター#天子田学区#大森学区#天子田#大森