押忍。本日は祝日のため普段利用させていただいている天子田コミセンさんが利用できず、隣町の尾張旭市にある渋川公民館さんで稽古させていただきました。
駐車場が目の前にあり利用しやすく、床が板張りで昔ながらの空手道場らしくて、個人的に気に入りました!
昇級審査か近いため審査課題の移動と型の稽古を行い、 今回も型に興味を持ってもらうため簡単な型分解(使い方)を稽古しました。少しでも型を好きになって、繰り返し自主トレでも稽古してほしいです。
本日はルーキーを対象とした試合が朝からあり、総師範と師範代、私は審判で、守山支部から8名の皆さんが出場しました。試合を何試合も行い疲れているなか、多くの皆さんが頑張って稽古に来てくれました!素晴らしいです!
本日は受け返しを何パターンか行い、最後に上段のみの組手を行いました。上段しか技が来ないわけですので、大事な頭部をしっかりと守りすぐさま反撃をする組手で、皆さん良い動きをしていました!押忍。
現在、入会された方に
極真会刺繍入り空手着を
プレゼントいたします!
ブログを見ましたと
伝えて下さい!
無料体験入門が
1回できます!
運動のできる服装で
お越しください!
一般財団法人 極真奨学会
国際空手道連盟
極真会館
尾張名古屋松田道場
総本部・事務局
春日井市鳥居松町2丁目229
電話
(0568)
85-5533
#極真空手#空手#守山区#空手道#空手道場#空手教室#守山区空手道場#守山区空手教室#名古屋市守山区#名古屋市守山区空手道場#名古屋市守山区空手教室