押忍。今回、自分は全日本フルコンタクト空手道選手権大会の応援で不在でしたので、稽古指導を担当してくれた黒帯の報告をもとに書かせていただきます。
今日は2名の見学体験の方がお見えになりました。最後まで参加してくださりありがとうございました。入会お待ちしております。
移動と型稽古は白帯とオレンジ帯以上に分かれ、審査課題を入念に行いました。また腕立て伏せ、柔軟、飛び蹴りといった審査項目についてもしっかりと行いました。
ミット稽古の代わりに、先輩がまさに人間サンドバッグとなって、小学生の攻撃を体で受け止めました。攻撃側は生身の体への攻撃ができ、受け側は肉体鍛錬ができ、まさに一石二鳥の稽古でした。小学生はある意味楽しく稽古できたと思います。
組手は試合に出る人とでない人とに分かれ約束組手を行い、最後にタバタ式トレーニングで稽古を締めました。タバタ式は短時間で大きな効果が期待できるトレーニングです。
今回黒帯2名と一般部の茶帯の皆さんの協力で稽古を無事終えることができました。ありがとうございました。押忍。
現在、入会された方に極真会刺繍入り空手着をプレゼント!
無料体験入門が1回できます!運動のできる服装でお越しください!
極真空手守山道場
天子田コミュニティセンター
名古屋市守山区向台2-1605
毎週土曜日 18時から20時
極真会館尾張名古屋松田道場・事務局
春日井市柏井町5丁目80
電話(0568)85-5533