この記事は、このblogの御贔屓さんの為に書いたものです | 湘南ジジイのHEUREKA!

湘南ジジイのHEUREKA!

ま、なんとなく、書いてます。
人気ブログに成るとか、
アクセス数がどーとか
ね? カンケー無いです
単なる四方山話しブログです

 

寅さんシリーズっていうか🎬

男はつらいよ👈😲の、最終作🎬完了お願い泣

 

 

お帰り寅さん🐯

に☝️🙄ついて、色々と

書いたじゃんグッ爆笑

 

 

で、やっぱさあ?

私も👉😆寅さんファン💖を

自認してるけどねー二重丸👏ゲラゲラ

 

 

もっと⤴️カルトな⤴️ファン💖

ってのは☝️😳居るモンでさあびっくりマークびっくりガーン

 

 

WEBで😒👉📲色々ね?

調べてみたらさあ…

 

 

最終作である、第50作で

寅さんは果たして?

生きて居るという、設定なのかはてなマークびっくり

❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕❕

 

 

って☝️🙄ことについて

カルトなファン達💖が、議論

してるワケよDeath or alive🤔てんびん座

 

 

大方の意見としては、寅さんは

既に死んでいる⚰️🙏という設定

なので、あろう⚠️つーことで、

その中身は⬇️⬇️ね⬇️⬇️

 

 

1️⃣さくらと博の会話で、必ず博が

 義兄さん、今頃どこに居るのかなあ?

 という台詞が毎回有ったが、50作目には

 意識的に、その台詞が無い

 

 

2️⃣2階の寅次郎の部屋は、誰かに

 貸して仕舞っていたことは有ったが

 物置に成って仕舞っていたことは、

 今頃、一度も無い

 

3️⃣満男が、最後に泣くシーンは伯父である

 寅次郎の死を、確信しているからである

 

4️⃣これは私の👉😆説です

 満男の娘の名前は、ユリ

 百合の花言葉には「死者に捧げる」

 と、いうものが有る⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️

 

 

 

つー☝️😲感じですねぇ

まあ、当たらずも遠からず🎯

っていう感じが、しますよねぇ🎯

 

 

きっと、49作目から22年経って

やっと山田洋次監督🎬の心の💖中の

渥美…寅さんが、死んだんでしょうなあ…

 

あの作品を見て🎬👀

寅次郎は、明確に死んだとは

語られて無いのだから、寅さんは

生きているんだ!グームキームカムカ

 

 

って☝️😆言い張る寅さんファン💖は

大勢居らっしゃるけど…ねぇ?

 

 

私も👉😕やはり⚠️

お帰り寅さん、ってタイトルを書いた

後に、満男が泣き出すシーンは、ね泣

やはり寅さんが、もうこの世に居無い🙏

っていうことの「暗示」だと思うなあ〜

 

 

だいたいからして、山田監督🎬だって

あの50作目が最終作🎬だって、

公言して居らっしゃるでしょう?🎤👤

 

 

渥美…寅次郎さんは、死んだんですよ

彼の冥府を祈りましょう💖🙏😢😿

✨✨✨✨✨✨✨✨✨🌈🌈🌈