(中学受験のことには触れないと思うと以前書きましたが…やっぱり思い出します)


中学受験から一年が経とうとしています。

あれからあっという間。

お金も飛びました…💴


その後もいろいろなことがあって、兄妹ともに中学受験をして良かったか?というとはっきりした答えは今もわからないのだけれど、でも私は良かったんじゃないかなって思ってはいます。


娘と去年は学校休んだ日に買い物行ったねーとか、そこ?っていう思い出話が出たり。

我が家は受験の勝率が50%でした。

いろいろ振り返ると良くはないと思う。

チャレンジ校は一校だし、今思うと受験料がもったいないかなと思えたり…

でも後悔ではありません。


娘の入学した中学には親子で満足しています。

そんなに人気があるかはわからないけれど、先生も穏やかだし。


↓受験の夏に旅行したり…てへぺろ




漫画の二月の勝者は終了しましたが、こちらも2人の子どもたちの受験期にがっつりかぶっていたため思い入れも強かったです。

今は疲れてしまって読む気になれず…でも読んで良かった


今読んでいるのはこちら



日々、揺れている私…ショボーン


3人育てる友人が、子育てで大変なことがあると「私がこんな性格だから、こういう子が与えられたんだと思う。私の使命」って前向きに言うんですが、私もそう思う。彼女はクリスチャン、私は無宗教。


自分の足りないところを補わせてくれる子育て。


とにかく、中学受験に限らず、資格試験でもなんでも、今頑張っている人には良い結果がありますように。