私はつくづくブログに向いていないなぁと思っています。経過や結果もすぐに文章にできない。

でも、同じ受験生のお父さんお母さんのブログを読ませていただいて励まされて来ました。陰ながら応援もしていました📣




娘の受験が終わりました。

終わってから数日経過し、手続き関係で右往左往しています。なので家出もまだです笑

プリンターが受験直前に壊れ、受験票を早めに印刷していた自分good job👍とか思ったり、小さいことから大きなことまでバタバタしていました。


全部に合格したわけではありません。

でも満足しています。

娘は埼玉受験の時が一番リアクションが大きくて、

(合格発表でまずズラッと番号が並んだ掲示をインターネットで見て、合格がないと思ったら番号を間違えていて泣いた…今なら笑い話)

それ以降は淡々としていました。

でも

『受験舐めてた…』

とずっと言っています。

小5の時に体調が良くなくて、そこら辺から欲もなくなり上を目指すことがなくなりました。


それなりに真面目にやっていたけれど、なんだか要領を得ないというか身になっていない部分が多いというか…もったいないなというところもありました。


塾にお礼に行った時に合格の短冊を一緒に見たのですが、やはり最後に伸びる人は伸びているし、しっかり合格を勝ちとっている人が必ずしも長時間勉強しているわけではないことに気付いたようです。まあ気づかないよりいいか…😅


これは中学以降の課題でもあります。

まずは『〇〇大学に行きたい』ではなく、『クラスで○番以内』とか『満点を目指す!』とかにしようね、と話しました。


ユリウスはまだ通っています。

中学前の準備として数学を受ける予定ですが、春までかな…

英語は別の教室を考えていて、来週体験予定です。こちらは個人の先生です。



娘の通う中学は、課題がそれなりにありそうなので、恐らくそこに慣れるまで時間に余裕がなさそうに感じます。

ピアノもまずは復帰予定。4月からは悩み中。


部活にもよりますよね。


習い事を復活してしまうと、塾に行っていた時と同じように自由が減りますね。

当たり前の話ですが、家出したり学校を休んで何かしようと思ってもなかなかできそうもありません😅




そして4月からはまた学校生活以外でも変化がありそうです。


とにかくとにかく、2024年受験組の方はお疲れ様でした!




受験が終わってからの発売で良かったなニコニコ