※Instagramと内容変えてます

■RUN &WALK 148km 6000mD +
■ローラー360km
■スポーツバイク530km 3400mD +
■時間63:00(内補強等4:35)


【心拍ゾーン別】
ZONE3 (70〜80%) 565min 
ZONE4(80〜88%) 320min 
ZONE5(88%以上) 80min


先月よりZONE5減少も、ZONE4も含め「細切れではなく継続した刺激時間」が取れているので身体が出来てきている証拠かなと。

意識せずとも自然とそうなってくるのは良い感じです。


一方で、一度の高強度ボリュームが増加すると疲労も溜まりやすくなる。
それなのに、中、高強度の回数を減らさないとオーバートレーニングになりやすい。

変に「中、高強度は週に3回」みたいな決め方をしてると危ないですね。

またトレーニング時間も意識しすぎると危ない。
仕事や私生活の疲労を考慮せずトレーニングしてしまうから。


特に「睡眠不足」は要注意ですね…。
私も職業柄気をつけてるところですし、子どもが小さい方も気をつけないと。
練習をスキップする勇気も大事ですよ!


私も「バイクは接地衝撃がないから」と無理してる部分が少しある感じが…。
(通常は月50-55時間なので今はかなり多いですね。バイクだからですけど、睡眠時間削ってる部分もあるから注意やワシ)



先月の「野生的なトレーニング」に近いものがありますが、「身体の声」をしっかり聞くこと。これが大事ですね。


他人と比べたりすると良いことないです。
生まれ持ったものも環境も違うんですもん。


「自分の好きなことを楽しんだら勝手にレベルアップしてた」


これが理想だなぁ。



【実は今後が楽しみ】
さて、身体もできてきたし、あとはランニングの着地衝撃耐性と動作の調和を…、と行きたいところだけどまだまだ慎重に。


カムロの試走などで怪我の治りが遅くなっているのも事実なので、ランのボリューム、スピードは少しずつ増やしていきます。


一方でクロスカントリースキー選手のように「ランのボリュームを取らずに走力を向上させる方法」を長年模索していたので、今回の取り組みが上手くいけば長く競技をやる上で大きなプラスになるはず。

(模索してたけど結局ラン頼ってしまってたので、今回は強制的に走れなくて最高です笑)


復帰レースが楽しみです!




===============================
写真は仙台市の長浜。自転車道に並行して砂浜が続く。
バイク&ランのトレーニングに取り組みやすいので助かってます。


砂場や芝生を素足で歩く、走る。以前はよく取り入れていたのですがここ数年はしておらず。原点回帰。
これも野生的なトレーニングの一つかなと思ってます。
===============================