ただいまスリピに向けて移動中。


午前中にATR半蔵門でトレーニングしてきました。

最初の動作確認で自分でもハッキリ違いがわかるくらい動きが良くなってました。んで今回は横の動きも加えたエクササイズ。


詳細は書きませんが、長年の悩みが解決した部分をいくつか。


・梨状筋症候群じゃなかった
(自分の考えも含みます)
多分足抜けする人はこのワードに辿り着くと思います。自分もいつも右臀部がゴリゴリで痺れというかジワーっとした痛みがひどかった。高校生、大学の時はこれを疑って、筋弛緩の注射とか針とかばっかりしてました。でもその時は緩んでるけど症状は繰り返すばかり。そして気付いたら足抜けが酷くなってました。

右脚はずっと外を向いてると思ってたし左右差は骨格だと思ってたけど、今回膝下は知らぬ間に対象になってしました。だから前は足首の回内も酷かった。でも太ももはまだ内を向いていて、その原因の一つが梨状筋の張り。ただそれを緩めてばかりだとどんどん不安定に。緩め+エクササイズがやっぱり必要でした。



・筋力がないんじゃなくて、アクセルとブレーキがバランスよく使えていない
これは特に右脚、右臀部。中臀筋とか梨状筋とも関係してくる。それがわかるエクササイズがこれ。






「カク、カク、カク」となってしまいスムーズに動かせない。左はスムーズです。頭と筋肉が連動してないんですね。


・最小限の力で動かす
今はまだ頑張って各種エクササイズをしている状況。ただランに繋げるには必要なところだけ無意識に使うことが大事。これはポイントを押さえて回数をこなす、これに尽きます。




他にも色々やったけど、やっぱりポイントを教えてもらうことが大切だなと。例えばネットでエクササイズを調べて形だけ真似してもダメ。しっかり教えてもらって、納得して、そしてそれを持ち帰って継続する。できる範囲で。笑
毎日できなくてもポイントを押さえて集中してやれば必ず効果は出ます。




まずは明日、効果の確認。後半7kmは走れる下りと足抜けが出やすい環境です。そこで身体の使い方ができるか、しっかり感じてきたいと思います。