ブログ村のランキングに登録していますので、↓こちらもポチっとして頂けると嬉しいです。

スマホの方はパソコン版にしてからお願いします。

今日は大阪の福島にあるフードスケープに行ってきました。
実は、先日も行ったんだけど、臨時休業だったんです。
私以外にも、臨時休業の貼り紙見て、肩を落として去って行く人が居ました。
一応、ネットで確認して行ったんですけど、臨時じゃ仕方ないよね。

今日も、もしかしたら臨時休業だったらどうしよう?とドキドキしました。



実は今までに2・3回買った事があるのですが、何故か一度も記事にしたこと有りませんでした。





↓冷蔵ケースに陳列されていました。


12時過ぎに行ったのですが、パンの種類は豊富でした。
中には売り切れてる物も有りましたがね。

本来なら沢山買いたいところですが、昨日はパン教室だったので、持ち帰りパンが家にあるので買うのは控え目にしました。
いや、マジでめっちゃ控え目やわ。
4つって…。
しかも、1つはハーフサイズ。
酒粕ホットドッグ、めっちゃウマウマ!
この手のタイプのパン生地って、良く言うと歯切れがいい、悪く言うとパサパサが多いんですが、モッチリ引きがあるのに歯切れが良くて、私には珍しく、リベイクではなくレンチンで食べたのにも関わらず、美味しーと思いました。
レンチンで美味しいって、生地の引きが強くないと感じないんですが、強すぎるとなかなか噛みきれなくてムギュっと感が強くなるのに、そんな事もなくホットドッグによく合った生地でした。
酒粕効果なのかなぁ?

オリーブのパンといえばタケウチですが、フードスケープのもなかなか美味しい。
これだけ5個位買ってもいいかな。

あと2個はまだ食べてないのでノーコメントです。
ショコラレザンcocoはハーフを買いました。
抹茶チョコプリカンパーニュは美味しそうなネーミングなので買いました。

大阪市内にしては良心価格かな。

イートインスペースも有りました。
トースターも有りますね。
パンはリベイク派!にとっては嬉しいサービスです。

ルート271のように行列はしていないけど、レベルは同じ位だと思うので、穴場のパン屋です。