2020年8月19日 水曜日

今年の夏旅、一泊2日長野家族旅行の続きです。

2時過ぎに宿に着いて、久しぶりに「雲上の露天風呂」を満喫した後、子どもたち2人を部屋に残して、妻と2人で近くにある高峯山を登りに行く。
出発したのは3時過ぎ。標高2091メートル、コースタイム1時間15分だから楽勝だと思うが、宿の人に「今から行くんですか?」と驚かれる。
「無理しないでください」と言う声を背中に聞きながら出発。
宿の人の反応が少々気がかりだったので、息切れしながらもあまり休憩を取らないまま頂上へ。
無事にコースタイム通りに帰って来れた。
山を降りたらすぐに温泉に入れる幸せ♨️
風呂を出たら、キンキンに冷えた生ビールに美味しい料理。ほんと幸せ❤️
夜は宿の星空観察会に参加。
妻子は今まで何度も参加しているが、僕はいつも酔い潰れて、今まで一度も出たことがなかった。
満天の星に驚いたけれど、もっと驚いたのが外がかなり寒かったこと。標高が高いって、ほんとすごい。

8月20日 木曜日

朝は再び露天風呂へ。涼しくて気持ち良い朝だ。
調子に乗って朝ご飯もビール付きで♬
チェックアウトした後は、宿の近くにある池の平湿原を家族4人、他愛もない話をしながら歩く。
こじんまりした旅だったけど、楽しかったな。
※重症筋無力症を発症してから車イス生活になるまで。回復、2年後の再発・・・。診療、薬のことから、医療費、息子の不登校まで、2年あまりの闘病生活をつづった電子書籍を配信しております。