舞台のネタバレありの
ひとりごとブログなんで
これから観劇される方で
1回しか観ない・・とか
軽く予習する方にはいいかも
詳しく知りたい方には物足りない内容なんで
読むだけ無駄w
ここでUタ-ンをお薦めします
舞台を観る予定がない方で
どんな感じだったか
ちょっとだけ興味がある方には雰囲気で
斜め読みで楽しんでもらえたらww
三浦大輔の作・演出
藤ヶ谷太輔主演
舞台『そして僕は途方に暮れる』
人に怒られたくない
ただそれだけのことで
すべての人間関係を断ち切り
逃亡し続けるダメ男
主人公・菅原裕一
正直な感想をいうと
ほんとに苦手なタイプの男性
恋人から浮気したことを詰め寄られると
5年間も同棲していたのに言い訳もしないし
謝ることもなく
そのまま逃げ出し、友人の家に転がり込み
友人宅では家のコト、何も手伝わず、
食べたら食べっ放し
布団も友人に敷かせ
ほんまだらしない
ほんとイラっとするくらいのダメ男っぷりな態度で
友人が本音をぶつけると向き合おうとせず
また逃げ出して
先輩のところに行き
そこでは先輩のご機嫌伺い
友人の家では全くしないで、友人にブチ切れられたことを教訓に
コインランドリー行って先輩の分も洗濯したり
先輩が食べ散らかしたゴミまで綺麗に片付けたり
嫌なこと、面倒なことが起きると
解決策を見出さず、とにかく、その場から逃げ出す男
姉や、母のとこへ行って
最後、自分たちを捨てた父のところへ転がり込む
彼女や友人、先輩には
自分のほんとの気持ちを伝えようとしない
家族にイタイとこをつつかれ言い返して
ようやく思ってることを言えるように
物語が進んでいくうち
あれ??
なんだ、この気持ち
もしかして
そんな裕一に
寄り添ってる自分がw
私に似てるかも
私も、基本、面倒なことにはかかわりたくないタイプ
掃除も汚れて目立つとこしかしないし
マイケル送り出したら
1日中、家でダラダラしててるし
非日常的な物語ではなく
そのへんで起こりうることが
表現されてる舞台でした
のらりくらとした、裕一の「あぁ」の言い方
その言葉が
いろんなふうにとれる「あぁ」で
声のト-ンや間の取り方を考えつくしたんやろうな
ストイックな太輔は稽古場で三浦さんに鍛えられ
痩せたようで公開された舞台前日のWSの太輔を見てビックリ
ここまで痩せたんや・・・と
いつもライブで魅せるダダ洩れな色気はまったくなく、
頬のラインが、ただのガリガリくん
正直不安で観たら心冷めてしまうんちゃうか、とおもうくらいの
変わりっぷり
私、急に痩せた姿を見るのは苦手だと
某5人Gの赤色くんで体験済w
↑巻き込み事故ですみません
(痩せすぎダメ、絶対)
ただね、安心してください
観劇したのは3/10~11
この日は、元の太輔に戻ってました
(髪型も含む)
理由は舞台の物語がほとんど食べるシ-ンで
ほんとに色々食べてるから
顔のこけた部分が戻ってました
舞台中、口にするもの
彼女の用意した朝食では
小さなウインナ-、サンドイッチ1口から始まり
友人宅で食べたセブンイレブンのチャ-ハン
それでも5口くらいスプ-ンですくってしっかり食べきるので
まさに、もぐもぐタイム
生茶の500ミリのペットボトル飲み(一口)
あとは、自宅で母の作った餃子
サラダはドレッシングかけてないレタスにプチトマト
父の家でパチンコの景品のクッキ-1枚
みんなが集まる実家のシ-ンで、おいなりさん、
どんべぇのそば(お湯入れて2分くらいで食べるから硬いまま)
他の役者さんも食べてるのを見てたけど
お母さんが食べてたのは
サラダのキュウリや白ご飯
年越しそばは汁がはいってないけど
麺はほんとのそばが数本入ってて姉さんと一緒に食べてた
こんなしっかり見れたのは双眼鏡を使ったからなんですが(こら)
餃子も食べる分だけ本物で隣の餃子はロウで出来てて
煮物も、エビフライも鉄火巻きも全部ロウでした
お母さんに煮物を取り分けてあげるときも
初日はロウで作ってあるシイタケにしたから
取りにくくてカチカチ音がなってて
翌日はお箸で持ちやすいロウで作った「あげ天」を選んでた
松竹座でいうバルコニ-席だったので1列しかなく
劇場のご厚意で←後方に作られた立ち見席は
立つ場所も番号で決まってて、
立ち見のみなさん静かで←
舞台が見えないとかクレ-ムも言わない方ばかり
始まる前にスタッフからも注意事項を喚起してもらえたので
ほんと快適に観劇することができました
食事のシ-ンは申し訳ないけど双眼鏡でガン見させてもらい
大阪では双眼鏡使ったら出演者の目線的に目立つ席なので
東京では嗅げなかった匂いを嗅ごうと思います
裕一君はいい匂いらしいし楽しみ♡@中尾くん調べ
人生の中でいろいろ逃げたい瞬間ってみんなにもあるとおもうけど
色々考えさせられる舞台でした
あとね、とにかく静かな舞台なので
静かになるたびに、お腹や腸がグゥ-と鳴る音が
周りのあちこちから聞こえてました@2日とも
休憩入れて3時間あるしねwww
私も初日、観劇前に食べ過ぎてたから
腸が活発に動き出して鳴りだし
かなり恥ずかしかった( ᵅั ᴈ ᵅั;)
私の自担くん達、静かな舞台が多すぎで
(コルト、モ-ルス・・・etc)
観劇前は食べるの控えないと
でもお腹減るとお腹なるしムズカシイネw
明るい笑えるミュ-ジカルとかにしてもらえたら助かります←こらw
舞台では、太輔、あっちゃん、中尾くんが着替えるシ-ンがあり
太輔もパンツ姿に
あっちゃんはキャミの上下お揃い←かわいいしスタイルいいし羨ましい
あと、泣くシ-ンでは高くで綺麗な鼻を真っ赤にして
白目が赤くなるくらいほんとに泣いてた
こんな本気の芝居を毎公演続けてて
藤ヶ谷太輔は役者だな・・・と思って観てました
東京公演は4月1日(日)まで。
大阪公演は4月9日(月)から15日(日)まで
森ノ宮ピロティホールにて行われるので
無事にたどり着けますように←私がw
書きたいことが
次から次へと発表されるんでこのまま書いていいですか?
やっぱり分けようw