8/19、大阪城ホ-ルで行われた
コブクロのライブにお邪魔させてもらってきました
↑珍しく謙虚なあたしww
機材を運ぶトラックにサインやら似顔絵が書いてあり
群がるファンの方たち
トラックのナンバ-は
全部5296
(コブクロだけにね)
もうね、私的に
ひとことで言うと
「喜怒哀楽」の3時間
怒りはある1名のファンの方のみ一瞬やけど
楽しんではったから許したろ(笑)
始まった瞬間から感動しっぱなし
鳥肌立ちまくり
ほんま表現力なくて残念すぎるけど
この気持ちを表すぴったりな言葉、みつからず
派手な花火演出とか一切なしで歌で魅せるライブ
↑みんな知ってると思うので自分の記録用に書いておこう
もしかしたら近い将来、コブクロ坦になったら
この日に堕ちんだとわかるようにww
何回も大阪城ホールに行ってるけど
天井席から双眼鏡なしって初めてかも
双眼鏡なくても最後まで楽しめました
双眼鏡を覗いたのは
(覗いたんかいっ)、
モニターに映された黒田さんの写真の表情を見るとき
あと、スタッフをお祝いしたステージ上のハピバケーキ
どんなケ-キかを見る時、
(結構見てるやん)
あと、もう1回
ガッツリ見たのは
BOX席に座る関係者のお顔を確認した時
こらーやね(笑)
いつもはステージの7人彼らの行動(特に顔だけ)を
一瞬たりとも見落とさないように
必死なのかがわかった瞬間でもありました
18時35分に始まり
アンコール終わってからも客席への挨拶をきっちりしてくれ
時計見たら22時すぎてて
三時間半も経ってた
ライブは感動あり、大爆笑あり
喉が枯れるまでお腹のそこから大笑いしたの
お笑い以外のライブでは初めてかも
黒田さんのトーク
ヤバすぎる
芸人さんより面白いし
マイケルがあんな大声出して笑ってるの21年間で
初めて見たかも
↑どんだけぇ~
小渕さんのトーク
ヤバすぎる
そのへんのドキュメントのナレーションより泣かせる
常に泣かせにかかる模様ww
コブクロ歴0ヶ月
スタート地点にも立ってないド新規やけど
あの場にいるだけでコブクロの全ての歴史がわかる気が・・・。
↑歌う前や歌ったあとに細かく説明して下さるから
途中インディーズ時代の話をし始めた小渕さん
途中からファンは涙なしでは語れない感じで
会場がしんみりモ-ドに
作詞する時
いつもライブしてるときに自然に言葉が生まれる・・・と
ファンの方とライブを通して作りだした言葉
その言葉を書きとめておいて曲にしていると
今日のライブの事もいつか歌にしたい、と
会場、割れんばかりの拍手につつまれ
会場がとてもいい雰囲気に
かなりおセンチな小渕さんの話が終わった
・・・その直後、
僕は、今日のライブを歌にしません、と
小渕さんの口調を真似てしんみりと
笑いを獲りに行く黒田さん
即パロディにした黒田さんのトークで
ほんま、一瞬にして会場が大爆笑の渦
感動してたのに、一瞬で大爆笑で
そこらへんの芸人さんより数倍面白かった♪(*^ ・^)ノ⌒☆
あと茶髪の盛り髪の双子コ-デもいてびっくり
私の前の方たちはSNSで知り合った方たちみたいで
バラバラに入場されて座席についてから
ブログつながりの私達のように挨拶されてたぁ~
みんないろんな楽しみ方があるんやね
ライブ中
小淵さんが宮城の母を想って書いた
「遠くへ」
父を想って書いた
「星がきれいな夜でした」で
しゃくりあげるくらいの号泣
涙と鼻水が入り混ざり会場がもし明るかったらドン引きレベルww
マイケルが心配するくらい泣いてた模様ww
まさか、亡くなってるとは知らず・・・
故郷の母を想っての曲だと思ってたら歌詞が・・・(。>0<。)
ライブ中、親孝行しようと改めて思ったけど
実際出逢うとイヤミ言ってしまう悪い娘┐( ̄ヘ ̄)┌
話は前後するけど
チケット転売防止のため、入口でしっかり身分証のチェックをされ
さすが
12000人+454人の立ち見とで
コブクロのヘアメイクさんのお誕生日を祝って
ヘアメイクさんの中村(アキ)ちゃんがブルーハーツの
リンダリンダを歌わされてた
The Boomの風になりたいをみんなで大合唱したり
ラスト会場全員が手をつなぎ歌うとか
初めてでも楽しめるライブでした
もし、北陸にも来てくれる事があればまた行きたいなー
会場入る前に腹ごしらえした店で
芸能人のサインが沢山貼られていて
じっくり見せてください、と伝えたら
森ノ宮ピロティーホールに来られる俳優の方がよく来て下さるんです、って
有名な俳優さんのサインがあったけど
もちろん太輔のはなくて、必死にあの舞台の出演者のサインを探す私(笑)
翌日ランチした店、太輔の舞台で昼も夜も食べたあの店だったゎww(私信)
さて、のんちゃんの舞台の振り込みも無事に完了
色々みんな心配してくれてありがとう
そして良かったら使ってよ~って言ってくれた皆さま
ほんとうにありがとうございました
大人になったか
大バカになったかはナイショ
目指せ1公演、
やるだけの事はやったし
ポジティブに運を信じて頑張ろ~