さて、本日は未知の世界へ足を踏み入れてきました

行くからにはマナ-とか調べておかないと・・・、と
昨日一夜漬けで頑張ったわけです
やったら出来る子(多分w)
内容はド素人なので触れませんが
一幕は、チ-ン
実は会場がざわざわしてて正直、舞台の声が最初全く聞きとれず・・。
かなりの方が遅れて入ってきてるのに堂々と座席まで歩いてるし・・・
あれだけ電源切るように前もってアナウンスあったのに
一番盛り上がった舞台で感動の主役2人の抱擁の場面
その時,前の席で携帯の着信音が鳴り始め
5コ-ルあたりで止めてたけど
年配の男性は電源落とすと思ったらそのままで
次、メ-ル着信音が・・・。
すぐに隣の奥さんが取りあげたし今度こそ絶対電源落とすと思ったら
まさかの留守電に入ったメッセ-ジ聞きだしてびっくり
そのメッセの相手に電話掛け始めるんじゃないかとヒヤヒヤ
4つ前の席じゃなかったら絶対注意してたゎ
そこまで私が歩いて行くのに他の方の迷惑になるしね
モヤモヤしたまま
ここで休憩25分
休憩中に役者さんの一覧表を手に入れ
気持ちを切り替えようと・・・。
同行者と顔と名前を見比べながらこの人カッコいいねって・・・
話してたらだんだん楽しくなってきて
二幕へ
襲名披露の口上は楽しめたしよかった
三幕は、ぴんとこなで玉ちゃんと中山優馬くんが演じた
連獅子で白塗りなので玉ちゃん達がやってるかのような錯覚が・・・
歌舞伎ファンの方、ド素人でスミマセン
ここも楽しめました
迫力ある演技、
練習大変やろうなとか
生まれながらにして歌舞伎の世界にいるこの方たちは
他の仕事に就きたいとか、
この世界から逃げ出したくならないのかな~とか
見ているだけで深い闇に入りそうになりました
グッズは演技のいいものばかり
お土産に買ってくればよかったと後悔・・・
急に誘った同行者にめちゃくちゃ感謝され
こんな高価なチケットありがと~と
喜んでもらえたならよかったゎ
①得意な上からww
帝国劇場に行かれた女性が
某新聞社へ投稿した記事がツイで出回ってて
この方は憤慨されてるようですが・・・。

劇場では、どの座席からでも
均等に舞台を見やすく設計されてます
1人が前のめりになると、となりのかたはもちろん
後ろの座席からはせっかくのお芝居が見えません
この女性はル-ルを知らないみたいですが
スタッフに注意された事が納得出来ない模様
なぜ注意されたのかまずはそこを考えて
新聞社に投稿する前に今一度マナ-を勉強する時間が必要やったね
②得意の上からww
他人に迷惑をかけるわけでもなく
場内の雰囲気を壊すわけではなくとこの方はおっしゃってますが
スタッフがこの方に注意してる時間、
少なくてもその時間は、あなたは周りに迷惑をかけています
そして何より後ろの方は舞台が見えにくいんです(経験談)
今回投稿されて、周りから自分の恥を知らされ事になるかと思いますが、
また憤慨するのではなく
教えて下さってありがとうございました
という気持ちになってくださればいいのですが・・・。
過去、初めてドリボを見に行く時に勉強した記憶が
今回も歌舞伎のサイトに飛んだら色々と書いてました
この機会に歌舞伎についてもお勉強してみましたが
今年初めてドリボを見行く方がおられたら参考にどうぞ~
またキス坦が・・・って
今年こそは言わせないように
みんなでキス坦のイメ-ジ向上キャンペ-ンはじめましょう
約束事がないとはいえ、一人ひとりが好き勝手に振る舞うのはNG。
お互いが気持ちよく観劇するために、最低限のマナーはあります。
歌舞伎に限らず、ほかの舞台芸術を観るときにも通じますので、
ぜひ楽しい観劇空間をつくりましょう! →劇場と歌舞伎美人からのお願いです
※前のめりになると、後ろの席の人が見えにくくなるのでやめましょう。
※開演5分前のベルを合図に着席すれば、慌てず落ち着いて観劇できます
みんなで気持ちよく楽しめますように
色々書きましたが私も日々勉強していきたいと思います
また色々と教えてください
分からないことがあったら周りに聞いて行きや~
③得意の上から&得意な丸投げww
私信
歌舞伎に堕ちてないから安心してやぁ~
画像もらったぁ~