上州太田焼きそば を 食べに 清水屋本店 へ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ
(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車ダッシュ

清水屋本店

行ってきたよ

٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

 

群馬県太田市

ご当地グルメとして有名

上州太田焼きそば

 

最初の頃は

太い麺・黒いソース

※1956年(昭和31年)創業の

「岩崎屋」が元祖発祥店と言われているため

 

特徴みたいな

感じで紹介されてたけれど

 

実は

太麺・細麺

甘め・辛め・フルーティーなど

各店それぞれに個性があるの

ウインク

 

その中で

細麺で代表的な店が

清水屋本店

なの

県道78号太田大間々線
太田記念病院(SUBARU健康組合)
入口の信号をに入り
踏切を超え
大島団地の南側の住宅街
一角にあるお店だよ
駐車場
お店の前に
2台分くらいかなぁ?
いつも
停められないので
テイクアウトばかりだったけれど
今回は空いてたので
チョキ
住所
群馬県太田市八幡町41-10
営業時間
10:00~19:00
定休日
火曜日

メニュー

目

焼きそば
たい焼き・たこ焼き
お好み焼き・シューマイ

(๑・﹃ ・๑)ジュルリ

ちなみに

テイクアウトは税金の関係で

少し金額が違いますと

丁寧に説明してくれたよ

ニヤリ

今回は店内食
ウインク

(*'ω'* Ξ *'ω'*)キョロキョロ

 

昭和レトロ食堂って

雰囲気

 

ちなみに

店内食は僕達他1組だったけれど

ひっきりなしに

電話注文来

テイクアウトしかったみたいで

 

帰る頃には

30分待ちくらいに

口笛

ごろちゃん

少しお時間下さいって言われたので

。。。

卓上要員
カメラ
※10分くらいなので
OK

シューマイ

(´,,•ω•,,`)♡

 

たぶん

めてべた

これ

シュ‐マイ?

って

びっくりする人もいるかも⁉

爆  笑

 

一般的には⁉

足利しゅうまい

って言われていて

ってなく

”玉ねぎ片栗”

出来たシューマイなのラブラブ


せっかくなので

足利では

屋台の焼きそばの店などで

食べられ

下矢印

他にも

お土産用に

足利スーパーなどでも

買えるよ

 

ちなみに

足利しゅうまい

焼売でまかれている

けれど

桐生コロリンシュウマイ

皮なし

なの

ニヤリ

ねぇ
ってないでしょ~
爆  笑
さらにねぇ
かけるのは
醤油じゃなく
ソースなのも
特徴!
 
足利ではウスターソースって店が
いけれど
ここは
中濃タイプ
 
もちっ?
むにゅ~??
って
食感
玉ねぎみと
ソーススパイシーがまた
グッなの
 
では
焼きそば
⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾
 
左が
大盛り
右が
小盛り肉入り
 
でも
いつも通り
大小がわかりにく
写真
(*- -)(*_ _)ペコリ
からみても
。。。
(;^_^A アセアセ・・・
 
ちなみに
きさも
一回うよ
 
ベース焼きそば
キャベツのみ
シンプルグッ
 
がかなりめなので
キャベツかくカットされているので
目立たないけれど
めじゃないかなぁ?
 
青のり紅生姜
乗せるか確認してくれるけれど
かなりたっぷりかも~
ニヤリ
肉入りは
後にトッピングする感じだねぇ
では

(〃`・н・´〃)ぱくり♥

 

少し前に

『every.特集』

 

北関東焼きそば街道4

生麺を蒸してから乾かしたものを

湯通しして戻す

次にラードを鉄板に引き

だし汁で蒸す事でもちもちに

キャベツも蒸し焼きにし甘さを出す

ソース少し辛めのウスターソースを使用

って

説明してた通り

 

しっかり蒸した感じなので

もちっとした

らかさがある食感

※現在はお孫さん?が焼メインみたいなので若干蒸しがしっかり?

 

ソースにもあるように

月星ソース

太田焼きそばの中では

 

あっさりめな味付けに

なるんじゃないかなぁ?

 

さらに

キャベツ多めで

きのみもあり

 

ラード感

それほど強くない

和風出汁使用なので

 

ぎとっと感は少ないので

 

幅広い世代

まれる感じかなぁ?

 

ちなみに

例えると

伊勢崎

ほそのに近い感じかなぁ?

ウインク

 

あっ!

焼きそば好き

ごろちゃんなので

 

大盛りでも全然OK

 

なんなら

特盛りでかったかなぁ?

って量で

 

太田

太麺大盛り食べる人なら

特盛りがいいかも~

ウインク

 

ごちそうさまでした

 

って言いながら

帰りにお願いしてた

たい焼き
爆  笑
たい焼きサンプル!?
ってくらい
までくっきり
しい~
( *¯ O¯*)おー
太田たい焼き
ボリュームある店がいのかなぁ?
 
ずっしり
 
かりっとはおおげさかもしれないけれど
焼しっかり~
(*´〇`*)ぁ〜ん
 
うん
あんこさは
えめ
何より
皮の
ボリューム凄い!
 
 
 
 
 
前回も
書いたけれど
 
接客
すっごく丁寧
 
清水屋本店
 
味はもちろんだけれど
 
60年近される
理由は
 
人柄もあるんだろうねぇ
おねがい
 
 
ごちそうさまでした