ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
赤城豆腐
すみれ屋
行ってきたよ
(o´罒`o)イヒヒ♡
前回
GWの騒がしさと
日差しを
避けるための
こちらに寄った時の
ドライブで
ここにも
寄ってみたの
自然豊かなこの辺り
黒保根の水おいしい‼
って言われていて
その美味しい水を使った
豆腐屋さんで
国道122号の
下田沢信号を
沼田大間々線(根利峠)にそれ
2kmくらいの所にある
豆腐屋さん
ちなみに
ここまで来なくても
みどり市に
『大間々支店』があり
122号沿いの
道の駅くろほねやまびこの隣
ファミリーマートに
置いてある事もあるけれど

せっかくなら
ドライブ気分も
味わえるので
ここまで



黒保根赤城湧水を使った
豆腐から
厚揚げ・がんもなど揃い
ショーケースに
並んでるよ
営業時間
7:00~17:00
定休日
木曜日
参考までに
ざる豆腐小¥220・中¥530・大¥660
もめん豆腐1/4¥130・1/2¥260・1丁¥520
まずは
ざる豆腐中
&
生ゆば
★✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧★
ざる豆腐中で
値段だけ
スーパーと比べちゃうと
ちょっぴり高いかなぁ?
って思うけれど
量もたっぷりなので

何より
大豆の旨みを
感じられ
美味しい

生ゆばは
一般的な
生巻ゆばより
とろ~っとしていて

甘みもあって
美味しい
これから
群馬の夏
特に暑いから
豆腐があれば
料理しなくても
OK❕❔

厚揚げ
&
舞茸がんも
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
まずは
持ってその重みに

ずっしり!!
厚揚げ
絹まで行かないけれど
しっとりめだねぇ~
焼いて良し!
煮て良し!!
元の豆腐
違いがわかるねぇ

舞茸がんも
舞茸感じるには
焼いてもいいけれど
豆腐の粒?を少し感じの
ほろほろ食感なので
ごろちゃん的には
煮て良し!!かなぁ

おから
頂いちゃいました
((*_ _))ペコリ
最後は
豆腐ドーナツ
『ネェ・・・ゴマ』
『ドーナツ5個あるけれどどうする?』
( *´ノд`)ヒソヒソ



ラッ君・ペン~
お土産だよ
って事で
みんなで頂きます
(´○`*)パクッ♡
うん♪
冷めても
ぱさぱさしてないで
しっとりで
お子ちゃまにも安心
脂っこさもなく
甘みも自然な感じで
美味しい
豆腐も
もちろんだけれど
次も
豆腐ドーナツ
買ってもらおう!!っと
★✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧★