ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
行ってきたよ
(o´罒`o)イヒヒ♡
この日は
GW真っ只中
違う方向にドライブ行くも
道混み混み
さらに日差しが強すぎる
急遽行き先変更
午後の帰り道でない
限り
渋滞も少ないし。。。
木陰もあるし。。。
って事で
とりあえずワンツゥツゥGO‼
そしたら
ちょっと前走って時
近日OPENだった
うどん・蕎麦屋さんが
5/2 OPENって
なってたので
急遽
そば処
神梅庵に
決定
営業時間
11:00 - 15:00
定休日
水・木曜日
国道122号を進み
みどり市から福岡大橋を
左折してさらに
日光方面に進み
上神梅駅付近を過ぎ
神梅館を過ぎた辺り
以前は
『変わりうどん』
かみ村 六庵の
名前の店だよ
店内は
座敷とテーブル席
おうどん500円も
嬉しいけれど
さらに
大盛りも
同じ料金なんて
庶民の味方‼
★✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧★
ちょっとした
一輪挿しがあるのも

盛りそば
ѡѡ(⁎^◡^⁎ )ѡѡ
写真には
ちゃんと写ってないけれど

小鉢に
切り干し大根の煮物
漬物に
きゅうりと茗荷と
これ付いてるだけども
嬉しいよねぇ
大盛りで
お願いしちゃった

コシも程よいし
蕎麦の味も
OK
何度も言うが
大盛りで
この量
お値段で食べられれば
d(。•ε-。)オッケィ
うどん
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
こっちは
普通盛りだけれど
充分だねぇ

つるつると
喉越しがいいねぇ
まぁ
お客さんの年齢層は
高めなので
ちょうどいいコシって
感じかなぁ?
ほんのり塩気が
ちょうどいいので
そのまま食べても
美味しいって感じられて

季節の天ぷら
٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜
正直言うと。。。
蕎麦屋の天ぷらで
海老とか
いらないんだよねぇ~な
ごろちゃんなので

この位の
天ぷらの量は
best(๑•̀ㅂ•́)و✧
舞茸・人参
そしてこの季節なので
山菜から
ふきのとう
こごみ
後は。。。
詳しくないので
((*_ _))ペコリ
特に
山菜の天ぷらは
サクッとがいいよねぇ
ごろちゃんは
おこちゃま舌なので
ふきのとうの
苦味が苦手だけれど
他は
やっぱり
そば湯は
うどんの残り汁より
蕎麦の方が
いいねぇ
まだまだ
開店して数日
しかもGW中で
ゴタゴタしてたので
蕎麦湯も
半分の客くらいの提供だったけれど
•'-'•)وがんばぁ~✧
。。。
って事で
ごちそうさまでした