前橋市の大正9年(1920)創業の老舗洋食店 レストラン ポンチ&弁天通り商店街 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車ダッシュ

レストラン

『ポンチ』

行ってきたよ

٩(๑´3`๑)۶イェ~

前橋市中心街

旧市街地

弁天通り商店街

広瀬川比刀根橋のたもとにある

老舗洋食店 

営業時間

[月]
12:00~15:00 (L.O.14:15)
[水~土]
12:00~15:00 (L.O.14:15)
17:00~21:00 (L.O.20:00)
[日・祝]
12:00~18:30 (L.O.17:30)

定休日

火曜日

※詳しくはホームページ

この日の

日替ランチメニュー

(◍´罒`◍)ニシシ

『ポンチ』

大正9年(1920)創業

老舗洋食店

 

前橋出身の詩人

萩原朔太郎

このポンチカレー

んでしていたらしいので

 
やっぱり
おすすめは
カレーかなぁ?
(≖ᴗ≖๑)ウフフ♡

ちなみに

『ポンチ』

「第14回T-1グランプリ」

エントリー店

(2024年1月9日(火)から3月8日(金)まで)

T-1グランプリとは

豚肉の産出額が全国トップクラスを誇る前橋市で
良質な豚肉を使った料理コンテスト
市内56店舗のエントリー料理を食べて

「また食べたい!」「自慢したい料理!」

んで投票するイベント

エントリーした料理

3TONまえばし

大正カレー

大正9年創業当時からのカレーの中には
群馬県産もも肉、ごはんの上にはロースカツ・
ヒレカツ
がのったボリューム満点なまえばし大正カレー

では

まずは

生ビールぷしゅ~おねがい

この日は

14:00近かったけれど

先客もまだまだいたので

窓際

カウンター風ハイテーブル席

広瀬川景色

めながらの

生ビールo(*>∀< )クゥーッ!!

創業大正9年(1920)

だけれど

店内は2019年

リニューアルした店内は

まだまだ綺麗

ウインク

席数らしての

営業

目  目  目

ランチサラダ
⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝
シャキッやされた
レタスキャベツ
やっぱりグッ
 
ドレッシング甘酸っぱさ
ながらの洋食屋さん
イメージ通り⁉
ウインク
ランチみそ汁
(o´罒`o)ウシシ…
 
洋食屋さんだけれど・・・
カレーだけれど・・・
みそ汁付
。。。
でも
熱々だし・・・美味しい
笑
ランチ
一口カツ&ハムカツカレー
わ〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*〜い
今回も
いまいちボリューム
わかりづらいと思うけれど
 
ライス
カレールー半分辺りまで
められていて
 
これべて
午後仕事
絶対眠くなりそう‼って言う
ボリューム
笑
 
では
(☆ᴗ͈ˬᴗ͈)イタダキマ~ス!
 

さは

スパイシー

ほんのりあるけれど

マイルドなので

ごろちゃんでも

OK!(o^─^o)

 

ラードなのかなぁ?

をしっかり

めたコクなのかなぁ

 

その

美味しさ

『新潟バスセンター』

えめにして

洋食屋さんのカレーにした感じ

。。。

って言うと

イメージしやすいかなぁ?

 

ちなみに

ポンチカレー

自慢のルーは創業時から継ぎ足しで

改装のため2年ほど休んだ時も

この作業を1日たりとも怠らなかった

  なんだって

...( ˘ω ˘ *)フムフム

最初に

ライスボリューム説明したけれど

一口カツ&ハムカツ

ボリュームもかなり上矢印

 

一口と言えど

カツ

ハムカツ

びっくり

さも充分

 

もちろん

カツ

きちんと下処理がされてるんだろうねぇ

らかく

噛み切りやすくて

グッ

 

これで

サラダ・みそ汁付きで

900円

(*´꒳`*ノノ゙

チーズハンバーグ

定食

٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

 

ハンバーグラス1だった気づき

 

これもねぇ

ランチ950円なら

 

ボリューム大丈夫!?だろうなぁ~

っておもったら

(⊙⊙)ファッ!?

 

ハンバーグ

いつもの矢嶋と変わらない⁉

ってくらいの

ボリューム

 

ライス

定食屋さんレベル

びっくり

では こちらも

(//○//*)アーン

今っぽい

荒々しい肉感ではなく

ながら

しっかり捏ねた

肉肉さって感じかなぁ?

 

チーズ

ハンバーグを包み込むように

とろけて

グッ

たっぷりの

デミグラスソース

ほんのり酸味みもあり

 

もったいないので

ライス突んじゃった

てへぺろ

 

 

ごちそうさまでした

 

かなり

(っ ´ー` c)=3

なので

少し

前橋中心街

あし  あし  あし

 

前橋にはねぇ

今も商店街

っていて

※シャッターも多いけれど汗

前橋中心街には

弁天通り・竪町通り・立川町大通り

中央通り・オリオン通り・千代田通り・

銀座一丁目通り・銀座二丁目通り

馬場川通りの9つの商店街がある

数字の9と、アルファベットのQの音をかけて

前橋中心商店街はQのまちと呼ばれている

 普段は

びゅ~ん

ちゃうけれど

今回は

あし  あし  あし

なので

 

今回は

ポンチ軒

ある通り

 

弁天通り商店街

大蓮寺の表参道として発展した商店街

下町の風情が漂うレトロな街並みは

映画のロケ地としてもよく使われる

写真撮ってみたよ

 

あし  あし  あし

大蓮寺

ちょっぴり気になる

吞龍飲食店街

キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ

昭和風情

横丁

( *¯ O¯*)おー

いまだに

ネズミ捕り

売ってるなんて

お!!(゚ロ゚屮)屮

名前シール
苗字シール
(•'Д'• ۶)۶ ナンダッテ
昭和
タイムスリップしちゃったかもな
雰囲気
今は
あんこもん
ここで営業してるのねぇ
( ˙꒳​˙ )フムフム
あし  あし  あし

弁天通り

一番

立川町通り

この先は

中央通り

角に

すぃ~とぽてと

|ૂ•̀ω•́ )ジィー

発見しちゃった

 

これは

本日スィーツに!!

って事で

吸い込まれちゃった

笑

営業時間

11:00~17:50

定休日

水曜日

種類は

大学いも・芋カリントウ

スィートアップル・スィートレーズン

があるらしいけれど

この日は平日14:00過ぎなので

ほぼ

てへぺろ

なので

スィートポテトだけ

ŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹”

 

うん

しっとりなめらか

 

実はねぇ

スィートポテト

買ってながら

。。。

『サツマイモ』

それほど

きじゃない

てへぺろ

 

そんな熊⁉なので

に?

 

バニラ香クリーミー

すぃ~とぽてと

スィートポテト

グッ! ( *˙︶˙*)و

 

 

ちなみに

2024年4月

放送ドラマ

 

反町隆史主演

【GTOリバイバル】

ロケ地

商店街

あったらしいので

 

みなさん

春になったら

群馬・前橋

つけてねぇ

笑