【だし麺屋 波ノあや】伊勢崎茂呂地区 に OPEN   | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ
だし麺屋
波ノあや
行ってきたよ
ʓ৸ʓ৸♪(❛ᴗ❛ و(و˚˙

ナミノアヤ(波の綾)とは、

さざなみが作り出す水面の模様のことで、

水面にできた細やかな模様を綾織物に例えた言葉です。

ナミノアヤは太陽の光を受けると、キラキラと黄金色に輝きます。
海産物100%の極上出汁が自慢の、

黄金色に輝くだし麺のスープにちなんで名付けました。
48時間じっくりと抽出した、

凝縮された海の恵みをお楽しみください。

だって

伊勢崎市茂呂 に

2023/2/24
OPENしたお店
ニヤリ
群馬県道295号 を
今泉 から 島村 へ かって車
国道354号 を 越えて
少し 車 した
麺屋麒麟跡地だよ
ウインク
この日 は
OPEN から 10日くらい経った
平日 の 12時ちょっと
 
駐車場の台数制限 も あるので
常に 2.3組待ち くらい の み具合!?

実は

先月ポストにこの

チラシ入っていて

せっかくなら 行ってみる?

って なったの

(〃'ω'〃)♪ウフフ

しばらくの間

営業時間

11:00~15:00

17:00~22:00

定休日

水曜日

だって

ニヤリ

順番待 に
記入して
つ事に
(*´꒳`*)

 

入って1番

(°o°*)ファッ!?

って なったのが

従業員 全員 女性

しかも OPEN10日 でも

この規模

8人 は ちょっとい⁉ って

逆に手際見て。。。今後人数そこまで抑えられないよねぇ?

経営大丈夫!?って心配しちゃうくらい(^_^;)

 

内観 は

まぁ 麒麟知ってる人 なら

カウンター・テーブル・座敷

数・配置わかってるから

OKかなぁ?

ウインク

では

メニュー

 

まず

だし麺・つけ麺 から

ぶらしいけれど

 

現在

つけ麺は準備中 なので

 

だし麺 で

(๑´ლ`๑)フフ♡

 

下矢印

 

次に

スープ を

塩・醤油・濃厚
つから
 
下矢印
 
さらに
トッピング
(量が違う)
【だし麺】
【特製だし麺】
【響~もてなしだし麺】の
つから
 
らしい
ニヤリ
後は
みで追加

他にも
肉炒飯唐揚げなども
ウインク

他にも
食べ方説明
お米説明
書いてあったけれど
メニュー
オーダー後回収しちゃうので
注意

ショボーン

オーダー済むと

だし麺 を 頼む と 
羽釜焚きご飯 が セルフ で
食べ放題

説明があるので

せっかくなので

だし麺屋 ナミノアヤは、極上の〈だし〉と

炊き立ての〈羽釜ご飯〉が自慢の

「だしとご飯を楽しむ」お店です。
「ひと手間加えた美味しさ」にこだわった極上の

だし麺・羽釜ご飯を是非味わいに来てください。

だって

(灬ºωº灬)♡

 

ちなみに その時の

米の産地 が 書いてある時 も

あるらしいけれど

この日は

???

トッピング要員 は

生七味・醤油・山椒
生山葵・塩
。。。
蕎麦屋さんみたいだねぇ
(๑´ლ`๑)フフ
さっそく
羽釜焚きご
٩(ˊᗜˋ*)و
唐揚
。。。
これねぇ
チラシサービス
d(*¯︶¯*)いえーい
 
かなり
カラッと!
肉汁 じゅわぁっと
下味 は 控えめ だけれど
注文すれば タルタル も あるみたいなので
OKかなぁ?

ミニだしあん

(◍´͈º̬`͈◍)‬ウフフ

 

ルーローハン の

甘辛 も あり

麻婆 の

スパイシーさも ある

あん が かかった ご で

美味しかった

グッ! ( *˙︶˙*)و

 

ただ

。。。

せっかく

羽釜焚きご飯 が 無料

これ 頼んじゃうと

に 

ごはん出汁かけてべる

おなかの余裕なくなっちゃう

( ˘•ω•˘ ) ナヤムナー

ちなみに

炒飯。。。現物見ないけれど

手際みると。。。もやもやかなぁ?

肉汁餃子2
これもねぇ
チラシサービス
٩(๑>∀<๑)وイエーイ
小籠包っぽい
ぷるんっとした感じだねぇ
キラキラ
うん
スープ入り で
食べた感じも 小籠包っぽいかも
(◍¯∀¯◍)♡
 
欲を言えば
。。。
タレをつけても
ぷるんぷるん なので
絡まないので
小籠包方式!?で
かけるタレなら
なお
(⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚かなぁ?
では
だし麺・醤油

(*¯ω¯*)ウフフ

醤油と煮干し、鰹節を合わせた

香り豊かな自家製醤油ダレ

でも
ちょっぴり
醤油ダレすぎかなぁ?
せっかくの
出汁感 が 薄れちゃってるかも
ガーン
【だし麺】
トッピング
ネギ・メンマ・レアチャーシュー
鶏チャーシュー・海苔ペースト付
 
別添 なのは
 
純粋お出汁
じられて
(๑ᵒ ᗜ ᵒ)و ̑✧
 
海苔ペースト
味変用 だって
 
後に 入れてみると
りが
どばぁ~って口いっぱい
さらに
七味も入れると
一瞬蕎麦食べた!?
って 錯覚に 陥るかも
ニヤリ

 は

全粒粉入細麺

 

見た目を裏切らない

パツパツ食感

。。。

でもねぇ

ラーメン屋さんで【湯切り】って

大事なポジションだと思うんだけれど

だけれど

ラーメン屋経験ないよねぇ?

さらに

家でも調理ほぼしてないよねぇ??

って言う感じの手際で

タイミングバラバラ(^_^;)

この後の塩はまぁまぁだけれど

醤油は固い。。。って 現象起っちゃう⁉んだよねぇ

(´;ω;`)ウッ…

【響~もてなしだし麺
トッピング
ネギ・海苔のペースト
メンマ
レアチャーシュー4枚・鶏チャーシュー3枚

さらに

味玉が付く

ボリューミー

だし麺
ヽ(❁´∀`❁)ノ

塩は貝柱、海老を中心に、

数種類の海の塩を合わせた一番人気の商品

こんな感じ で
1セット
( ¯▽¯ )ニヤニヤ
では
まず このまま
トッピングをのせないで
いただきま~す
 
うん
おすすめ
って 説明だし
だしとご飯をしむ」お店
って 通り
出汁 は 美味
ラブラブ
貝感 は 薄いが
エビ しっかり
後は鯛とか白身かなぁ?
(❁´ლ`❁)フフ
では
そろそろ トッピング
キラキラ
綺麗り付けたいけれど
びちゃうとイヤ
葛藤!?いながら
笑
味玉 も
ぱかぁ~んっと!!
 
うん
味玉も悪くない
 
。。。
 
でも
必要なかったかも
(*ノ>ᴗ<)テヘッ
 
 
トッピング
。。。
ネギ・メンマのみ
だし麺しいくらい
 
純粋出汁
しみたかったし
 
出汁茶漬け
食べられないくらい
 
ボリューム多かった
 
アセアセ

 

まぁ

頼み過ぎな

 

自業自得だけれどねぇ

 

(๑ ̄∀ ̄)。ヘヘヘ

 

 

 

 

 

 

 

ちょっぴり

辛口になっちゃったけれど

 

従業員女性のみだったので

 

デート使い

女性1人でも

 

入りやすい雰囲気はあるので

 

これからに期待かなぁ?

てへぺろ

 

 

 

ごちそうさまでした

 

つけ麺(塩)

柚子香るすっきりスープ

ただ塩分一段と濃いかなぁ。。。

群馬限定

醤油

濃だし麺 濃厚

平打ち麺

白身魚・じゃがいもでとろみをつけた

オリジナルスープが自慢

 

ちなみにこの時は

異様な女性だらけの店ではなくなって

男性2女性1で

 

手際も問題なかったよ