千葉県佐倉市 の ボリューム満天 な 食堂 【幸食堂】 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ 

千葉県佐倉市 に ある

幸食堂

行って来たよ

٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

 

朝起きて

パパがお休みだから

どこか出かける?

って 話 に なって

 

まった行き先 が

❰千葉県❱

なったの

( *´艸`)

その理由 は 次回かくけれど・・・

 

せっかく千葉県くなら

パパが

ってみたい♫っててた

店行ってみる!?

みたいな感じで

 

千葉県佐倉市まで

行っちゃいました

(σ*´∀`)

パパ が

YouTube

になってたお

。。。

くらいの情報 しか なかったので

 

佐倉駅 近
って 言っても
ほぼ住宅街の中
車ダッシュしていると
突如現れた 行列 に
Σ(・ω・ノ)ノ

 

よくよく調べたら

。。。

去年

タクシー運転手さん、

一番うまい店れてって

出てたらしい
てへぺろ

群馬 からだと

関越➡外環➡京葉➡東関東

車ダッシュ

予定では

2時間半くらい?だけれど

外環からは渋滞 で

ほぼ40km走行

もやもや

3時間くらい かかっちゃった

ガーン

 

ちなみに

JR総武線または成田線

「佐倉」駅(北口)から

徒歩5分 の 立地

営業時間

11:30~14:00
17:00~21:00

定休日

月曜

駐車場 は お店前 と
隣のケーキ屋さんのさらに隣
車

入り口に
順番待記入板
かかってるので
記入してつ事に
ニヤリ
平日で12時に着いたので
20分くらいつくらいで入れたよ

通常メニュー

お酒メニュー

薄っすいけれど
    

本日おさしみ定食の内容

鮪 天然 本鮪

イカ・たこ・ひらめ

 

    

A定食 1500

えびフライ1本+アジフライ2枚

B定食 1500

えびフライ1本+唐揚2ヶ(国産)

C定食 2000

えびフライ1本+ヒレカツ3枚(国産)

カキフライ定食 1500

うに丼 3000

白子酢・・・?

だって

ちなみに
特上ロースカツ は
時間がかかるらしいよ
ニヤリ

この辺り
こだわり!?
ウインク

アルコールメニュー
になるけれど
車
ドライバー必要なので
ショボーン

1人だけ
生ビールぷしゅ~照れ

座敷 が 6席×4

入り口付近 に

カウンター席 も

おさしみ定食
٩(❛ㅂ❛๑)وィェーィ♬*

お刺身 は

鮪 天然 本鮪

イカ・たこ・ひらめ

ライス
ほぼどんぶりサイズ⁉だけれど
はじめの1杯大盛り無料
お味噌汁
しじみの味噌汁
お新香
付き

では
いただきま~す
(´○`*)パクッ♡
 
うん
🖤
マグロ好きなパパの
満足度はもちろん
 
ママ
マグロ苦手だったの
れるくらいかも
(*´ー`*)
 
イカ.タコ は
あると
やっぱりしいかも
ウインク
 
でも 1番
しぶりに
❰ひらめ❱
たっぷり感じられた事だなぁ

A定食

(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)

えびフライ1

アジフライ2

(◍ ´꒳` ◍)

 

普段 だったら

カキフライ とか 肉系

行ったと思うけれど

せっかく

千葉 なので アジ

かなぁ?

って

ウインク

まずは

エビフライ

( *´艸`)

 

実はね

❰幸❱

ウルトラジャンボえびフライ

って言う

特大有頭えびのフライが

人気メニューらしく

 

 

半分くらいの人が注文していて

料理るたびに

 

Σ(,,ºΔº,,*)ナッ!?ナンダト!?

 

って感じで

みんなり返るくらい

 

でも

さすがに

ボリュームありすぎなので

 

普通の!?えびフライに

したけれど

 

それでも

どんぶりから

はみ出迫力🖤

 

もちろん

えび自体も

ぷりっとして

(o^-')b !

(*´〇`*)ぁ〜ん

 

 の 脂っこさ も なく

さくさくなのも

(^^)b

 

サイズ的 には

すっごく大きいって訳ではないと思うけれど

とっても 肉厚

 🖤

ふわぁ~

 

 

魚全般的に苦手なママ

 

アジフライも

 

子供の頃

学校給食 や 食堂 で

いまいちなアジフライ

食べちゃって

 

鯵も苦手!って なっちゃったけれど

 

最初から

生臭さもない魚食べてれば

 

美味しい~

って思って

 

いままで

しなかったかも

(灬ºωº灬)♡ウフフ

 

 

 

 

 

う~ん

ボリュームありすぎ

 

フライ×2 だったら

キツかったかもしれないけれど

 

1人刺身

1人フライ 

 シェア 正解

笑

 

 

おなか

ぱんぱんだけれど

 

。。。

 

美味しいかったので

OKかなぁ

( ̄ー+ ̄)

 

ごちそうさまでした

 

さらに
車ダッシュ

駅 

風和里しばやま 

 

休憩

 

千葉県芝山町にある

芝山はにわ道沿道の駅

(*¯ω¯*)ウフフ

信号の旅に

【はにわ】がいたので

写真撮って!!って お願いしたけれど

(っω`-。)il||l

農産物直売所

喫茶・軽食コーナー

観光情報・芝生広場

ある道の駅

北総大地豊かな自然中で育った新鮮な野菜が自慢

風和里しばやま限定「古代米バウムクーヘン」もおすすめ⁉

。。。

ただ

1日目 なので お買い物 は

諦めて

 

さらに

車ダッシュ

 

次は

駅 

季楽里(きらり)あさひ

 

休憩

千葉県旭市 の

国道126号線飯岡バイパス沿いにあり
千葉県東総地域道の駅

だって

ウインク

あさピー焼き

って 何?

って 思ったら

旭市のイメージアップキャラクター「あさピー」を

モチーフにした、季楽里あさひ名物のたい焼き風おやつ

「あさピー焼き」がイチオシ

だって

 

さらに

千葉県マスコットキャラクター
チーバくん

お出迎え

笑

 

直売所 は

農産物 は もちろん

鮮魚市場・精肉市場もあり

さらに

地元惣菜もそろっていて

 

りにりたい

だったなぁ

ウインク

 
 

さらに

レストラン

四季食鮮館

焼きたてパン
ぐうちょきぱん
も あったけれど
この日は 定休日だった
泣
 
最後までんだ
 
ジェラート
HOME OF MOTHERS
苺のスムージー
。。。
 
でも
昼食ぎたし
 
そろそろ
寒くなって
泣泣
 
 
では
最終目的地 へ
車ダッシュ