草津温泉♨貸切風呂の宿 ペンション五郎次  で 鉄板焼き 夕食プラン & 裏草津散策 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車ダッシュ

 

草津温泉
貸切風呂の宿
ペンション五郎次
行ってきたよ
ヾ(*´∀`*)ノ♥ワーイッ

大滝

共同浴場煮川
く に ある お宿 で
ごろちゃん 
何回 も 泊まった事 ある お宿 なんだけれど
いつも 素泊まりプラン なので
 
たまには
”夕食付きプラン”
泊まってみようかなぁ?
って

今回 も 本館

最近 2名 なら

階段近く の 6畳間 かなぁ?

布団 敷くと

ちょっと 狭い気もするけれど まぁ

OK!!(๑•ᴗ•๑)

かなぁ?

とりあえず
希望 の 
お部屋 に トイレ付 なので

ペンション五郎次 

 一番 の 好き な ところ は

貸切風呂の宿
って

風呂が いてたら。。。

 貸切できる ので

入浴中 の  入り口 に おいて

内鍵 かければ OK

脱衣所 も 

脱衣かご と 置き鏡 のみ

洗い場 も 

シャンプー と 

ボディーソープ のみだけれど

わかっていれば準備出来るので OK 

半!?露天風呂

ᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟワーイ

前回 は

雪 も 降る 季節 だったたので

ちょっぴり ぬるく感じ たけれど

この時期 は

ちょうど いい湯加減 かも

草津温泉 

とくに温泉街 の 宿 は

1階 に ある事 が 

景色 を 楽しむ

。。。

って よりは

湯 を む 事 が 1番 で

外気 は 。。。 とりこむ!? って くらい で

充分 なのかも

(○´∀`)b イイネ!!

露天風呂 は

夜 9:00 まで なので

それ以降 は 内風呂 へ

 肝心なお湯 は

 湯畑 源泉 

で 

pH 2.0

泉質 は 

酸性・ 

含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物温泉

だよ

 

湯畑・・・って言うと

硫黄臭ぷんぷんニオイニオイニオイ な イメージだけれど・・・

入浴すると それほど気にならないし

草津温泉 の 源泉 の 中 では

くせ少ない

らかなおじゃないかな

 

このままだと
長くなっちゃうので
 
お宿 の 詳しい 説明 は

上矢印

こちらで

 
でねぇ
 

今回 は

エコ夕食付

【飲物1品付】プラン

上矢印

※ ”エコ” は

アメニティー・タオル は つかないプラン

って 事ねぇ

夕食 

18:00 から

1階 の 食事処 で

 

ちなみに お部屋 に
ポット など は ないので
お湯・水 は こちらで
 

時間 に なったので

行くと

鉄板 も 温めた 状態 で

スタンバイ

夕食 は

鉄板焼き

 

 

(*´艸`*)ウフフ

野菜 と 

ちょっぴり海鮮 も

そして

焼きそば

⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ

【飲物1品付】

なので

パパ は

生ビール

 

生ビール ぷしゅ~ 照れ

ママ は

ウーロンハイ

 

ウーロンハイ も

しっかり焼酎効いていて

 

※居酒屋で結構薄い所も多いあるので(・_・;)

では

焼いちゃいますか!!

(〃艸〃)ウフフ

う~ん

1枚1枚 焼いたけれど

野菜 一気 に 入れて

き でも かったかなぁ?

│'ω')チラリ

 

1人 ¥6700 で

 

※さらに ❰愛郷ぐんま❱

使うので お得 に なるし

 

温泉入放題

しかも 貸り一杯

食事 は 

夕食のみ だけれど

物一杯付き なら

これで

充分

*(„◕᎑◕„)⸝⸝꙳グッ

って 思ったら

煮物・奴っこ

味噌おでん

登場

Σ(・ω・ノ)ノビクッ

 は

焼きそば

⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝

らっくん・ペン も

登場!?

(♡ˊ艸ˋ)ウフフ

焼きそば

出来上がり

(∩´∀`)∩ワーイ

いただきま~す

ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"

 

ちょっぴり めな

 

桜エビ の ばしさ も

わって

 
おなかぱんぱん で
 
しいくらい
 
ごちそさまでした
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
 
普段 なら
そんまま
速攻
 
だけれど

ちょっぴり 

散歩 を

 

草津シンボル

と 言えば

”湯畑エリア”

だけれど

 

今 は 

共同浴場

”地蔵湯”周辺

”裏草津エリア” が

 最新!?

 

芝生広場 から

カフェ「月の貌」・「漫画堂」 
まだまだ
隠れスポット!? なので
人も少なく
妖艶雰囲気 が
 
ブログ 書いておきながらだけれど
人にあまり知られて欲しくないかも
(*ノ>ᴗ<)テヘッ

共同浴場

”地蔵湯”

 
この辺り も 新しいお宿
出来たりして
 あんまり 綺麗 に なり過ぎると
混んじゃって 入れない⁉
って 心配 に なっちゃうかも

 

ちなみに

共同浴場「地蔵の湯」 に

貸切温泉施設

「伝統湯地蔵」 が

OPEN!

 人気の地蔵の湯を貸し切りで楽しめるのはちょっとした贅沢。大好きな人と大切な時間をお過ごしいただけます。時間が決まっておりますので、まずはご予約を。

だって

 

地蔵の湯

硫黄 の りも程よく香り
レモンのような!? っぱさも あるけれど

意外 と らかい

お湯 なので

その源泉ファン も いけれど

 

前 に 地蔵堂 に られた 

目洗い地蔵 が あるので

一生懸命

目洗いする人 も

 

目洗い地蔵の由来  

安政年間に眼病を患っていた徳兵衛の夢枕に地蔵菩薩が立ち、地蔵の湯で目を洗えば治癒するというお告げがあり
徳兵衛が地蔵の湯で目を洗うと眼病は治癒し人々はこの湯で眼病を癒すようになりその功徳をたたえ目洗い地蔵が建立されたんだって

 

ごろちゃん は

足湯 で

まったり

風鈴の音 が

心地よい

 
気分いいので もう少し
あし  あし  あし

もう少し
”展望デッキ” 方向 まだ
くと
”地蔵堂” の
プロジェクションロゴ 発見

気になったので
湯畑 まで 行ってみる事に
湯畑からは
頼朝さん で はじまるけれど

草津に歩みし100人

から 行くと
秀吉・一茶 なのかなぁ?

( ˙灬˙ 三 ˙灬˙ )キョロキョロ…

そろそろ

部屋 へ

途中 で 時間潰しに寄った
ダイソー で
GET!した おつまみ で
”(*>∀<)o(酒)"
そろそろ
*ᴗ ᴗ)⁾⁾♡オヤスミ

翌朝 は
今回 夕食付 だったので
草津温泉
 まち歩き共通クーポン
使おうかなぁ?
キョロ(・д・ ≡ ・д・)キョロ

って
湯畑 辺
 散策

ねぇ
地元 の さん
どこ行ったらいいかなぁ?

そこにある

草津たまごファームは?

群馬県で育った地鶏の卵を使用した創作スイーツを販売するお店。お菓子をはじめ、数量限定の「草津ぷりん」や、ソフトクリーム、ドリンクといったテイクアウトグルメもあるよ

って いったかも⁉
 
では
 
みんな~
 
ただいま
 
お土産 買ってきたよ
 
えっ!?
”たまごポーロ”じゃなくて
 
燻製たまご⁇
 
って
言われそうだけれど
 
好きなんだよねぇ
σ(*´∀`照)
でも
ちゃんと
デザート 買ってきたから
安心して!!!
こっちは
パパ と ママ の
おつまみ用 
ごぼう漬け
 
とりあえず。。。
で 買ってみたけれど
意外と
( *'ω'*)و グッ
後はねぇ
 
ちちやバウム
ワァ~(ू•̤ᗜ•̤❁)*。
 
ちちや と 言えば
温泉まんじゅう
なので
”温泉まんじゅう” も かったけれど
せっかくのクーポン なので
チャレンジ
 
シロップ漬け したような
しっとりバームクーヘン
 
 
 
今回 も
”愛郷ぐんまプロジェクト”
 
おかげで

 

2名利用 1人 夕食付+1杯ドリンク付き

宿泊料 ¥6700

入湯税 ¥150

愛郷ぐんま -¥3000

2名合計 ¥7700

 

 
土産付
 
温泉旅行
 
 に
 
出来たよ~
 
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”カンシャ