栃木市・渡良瀬バルーンレース 2019 初めて の 競技飛行 観戦! | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車DASH!

今年も

渡良瀬遊水地 で 開催された

栃木市・渡良瀬バルーンレース2019 

行ってきたよ

(((o(*゚▽゚*)o)))

静かに浮かび上がりゆったりと風に乗って飛んでいるように見える

熱気球 だけれど。。。

実は
熱気球の競技は奥が深く 自然と戦う熱いスポーツなんだって!!

刻一刻と変化していく風を読み
行きたい方向へ吹く風に熱気球をのせてゴールを目指す 競技 なんだってキラキラ

 

なので 地面近くでは ほぼ風ないんじゃない!?

って思っても 

上空 は かなりの風が 吹いている事も 多く

 

ごろちゃん も 2017年 から 観戦 に 行っているんだけれど。。。

 

実は

まだ 競技 見た事 なかったんだぁ

(´;ω;`)ウッ…

 

今年こそ は!!って 思いながら

今朝 会場に着くと。。。

 

今日の 競技 は 

ロンチサイト ”渡良瀬運動公園” から 一斉離陸 ドキドキ

 

って いう アナウンス を 聞きながら待つと。。。

 

フラッグ が 黄色 (インフレーション開始5分前の警告) に なり

さらに

緑色 (全気球に対する熱気によるインフレーション開始の許可) へ

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

これから 30分以内 に 

離陸する ルール で

僕 の 目の前 では

お天気ナビゲータのロゴが入った気球 ”天なび虹色号” が

バーナー を

ゴオォ~ッ  と させながら

少しずつ 膨らんでいき。。。

 

遂に

離陸!!!!

ヾ(*´∀`*)ノ

あっと いう間に 上空 に 旅立っていく と

他の チーム も 続々 と

離陸 ラブ

ふわふわ と 空に 浮かぶ 熱気球 は

競技 をしているとは 思えないくらい

幻想的 ハート


って 思っている と

この チーム は

とっても 近い位置 に ターゲット 設定したのかなぁ。。。

 

マーカーを 落とした⁉のか

 歓声 も 

アシモ君 が 手をふりながら

離陸するのを 見送った ので

 

僕 も 帰ろうって

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車DASH!していると。。。

目の前に 熱気球 

(●´ω`●)

こんなに 離れているのに。。。

バーナー の ゴオォ~ッ って 音が すっごい!!

それからも 帰り道沿い に

ふわふわ と 熱気球 が キラキラ

でも。。。なんか 遠くにあると

Google の 地図 目印 の マーカー 宝石赤  っぽく見えて

ごろちゃん こっちだよ~って 教えてもらっている気分 に なるのは 僕だけ⁉

(〃艸〃)

 

そして 競技 日程 の 問題 として

夏 は 天候の 問題もあるけれど。。。

着陸する 地点 が 田んぼ など が 多いので

稲 が ある 時期 は 除く って 説明 が あったとおり 

 

こんな 普通の 所 に 降りていて

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

初めて

 

渡良瀬バルーンレース 見られて

感激 ごろちゃん でした 照れ