足利 で 青竹手打ちラーメン いなみ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

今年。。。

ちょっぴり 佐野らーめん との 相性が (´;ω;`)ウゥゥ 

ごろちゃん

 

そうは言っても。。。

青竹手打ち の 麺 が 好きなので

足利 にある 

青竹手打ちラーメン いなみ に 行ってきたよ

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

足利の公設市場 の 近く に 去年(2018) の 夏 に OPEN した

まだ比較的新しい お店 だよ

 

通常メニュー は 

ラーメン ・ チャーシューメン ・ 餃子 と トッピング と とっても シンプル 

他には 壁に

塩ラーメン と 半チャーハン あります と 書いてあったよ ぐぅ

ランチ の 🉐 メニュー も あったよにこにこ

ちなみに 定休日 は 曜日 (火曜日は昼のみ) で

月曜定休 の ラーメン屋さん 結構多いので ぐぅ~。 かも

 

ちなみに 入り口に ”滑りやすいので気をつけてください” と あったけれど

本当に 滑りやすいので 注意必要だよ 顔

Bセット の 餃子 (3個) 

(n*´ω`*n)

佐野餃子 の わぁ~大きすぎ!!って程では ないけれど

充分 な 大きさ の 餃子 なので

最近の ごろちゃん一家には 1人一個⁉ で ちょうどいいサイズ あげ

 に 包まれた

野菜甘み たっぷり な  は

青竹手打ちラーメン の さっぱりめな スープ との 相性 も ぐぅ~。

そして めちゃくちゃ気になった。。。

限定10食 の 炊き込みご飯

Bセット の 中 から 選んじゃった チュー

人参・シイタケ・油揚げ・しらたき・青ネギ と

炊き込みご飯 と しては 充分 美味しいんだけれど。。。

チャーシューなど つかった 中華風炊き込みご飯なら まだ ラーメン と あうかもしれないけれど。。。

普通に 和食の組み合わせ で 食べたいなぁ

(やっぱり 餃子には 白いご飯 だしょ~グラサン

ラーメン

(((o(*゚▽゚*)o)))

麺 は ツルツル の ストレート 照

(開店当初の写真みると 少し縮れているけれど)

のど越し 重視 。。。って感じなので(ごろちゃん好みとは違うけれど汗

修行先 の やまや分店 よりは ぐぅ~。 かなぁ?キョロキョロ

 

最初 わかめ の ところ の スープ 飲んじゃったので

めちゃくちゃわかめスープ だったけれどうーん

 

まぁ。。。基本だけれど。。。

 ラーメンスープ が 最後まで アツアツ なのが ぐぅ~。

 

醤油ダレ は 程よい主張  塩分 は そこそこ

 鳥 豚 +  野菜 の 優しい~スープ 

やまや系 では おなじみの⁉ 化学の力 も プラス された スープ 

 

 

やまや分店 と 伊勢崎のやまだ どちらも好きだよ~って人には

 ちょうど間って感じなので いいかもねぇニヤリ

 

チャーシューメン

(●´ω`●)

厚みは それほどでもないけれど 食感か意外としっかりめ なので

ボリューム は 充分  まったり

濃すぎない味付けなので スープの邪魔しないのも ぐぅ~。

 

ごちそうさまでした