ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
久しぶりに ”伊勢崎脱出!!!”
。。。
って
お墓参りで パパ と ごろちゃんの実家
たばし ← ごろちゃん語・・・館林 ”たてばやし”
行ってきたんだけれどねぇ (*゚.゚)ゞ
無事・・・お寺 や お墓参り済ませたら・・・
久しぶりに
ゆうにぃ ← 僕のお兄ちゃん にも 会ったし・・・ご飯でもって事で
手打らーめん 自 慢 亭 に 行ってきたよ
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
僕のお兄ちゃんが ここのラーメン好きみたいなんだぁ
たばし も 佐野に近いせいか!?
群馬の中 でも 手打ちラーメン のお店多い方かも
(^ε^)♪
なので メニュー が シンプル なのも 納得
まずは
餃 子
o(〃^▽^〃)o
意外と もっちり皮 だよ
(*^.^*)
野菜中心なのは ”佐野餃子”に 近いけれど
ニラ
が 結構主張しているかも
チャーシューメンS
ヾ(@^(∞)^@)ノ
カウンター席しか空いてなくて・・・暗かったので写真 が (*v.v)。
チャーシュー が 6枚 の ”チャーシューメン” と 3枚 の ”チャーシューメンS” があるので
今回は 遠慮気味に ”S” で
前は ”赤い焼き豚” っぽくて
パパ や ごろちゃん は 懐かしい!って思ったんだけれど・・・
淵が赤っぽいのは 同じだけれど 少し脂身が 多くなって
醤油ダレも 薄い気がするのは・・・
ごろちゃん の 体調のせい
スープ は 鶏さんメイン の 優しい~味
実は。。。この日二日酔いの ママ と パパ にも ぴったり
五臓六腑に染み渡るだって
(*’艸3`):;*。 プッ
麺も 青竹手打ちラーメンの モチっとした部分もあるものの
細目 で やや 柔らかめ
ラーメンとしたは 味も 優しすぎるし 麺も柔らかい って感じる人も いるかもしれないけれど
。。。
この日の 僕達には 特に ぴったりかも
冷やし中華
о(ж>▽<)y ☆
正面が ワカメ!なのは。。。(*v.v)。
ママ もう少し考えて写真撮ってねぇ!
いつも通り!? ごろちゃん と パパ には 酸っぱい!って感じるタレも
一般的には 程よい 酸味 かと
さらに すりごま たっぷりなので まろやかになるんじゃないかなぁ?
そして 麺 も 温かいと 柔らかめに感じる 青竹手打ち麺 も
しっかり 水で〆てあるので
プリっとして
また この変化も いいんだぁ~
ごちそうさまでした