羽生PA 鬼平江戸処 甘いもの編 ~羽生市~ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

お昼を食べたごろちゃん

しばらく!?

江戸の町を

ぶらぶら

(^O^)

そんな中

目に入ったのは

いちごいちごソフトクリームいちご

ヾ(@°▽°@)ノ

しかも

とちおとめだって!

小判型のクッキー も カワ(・∀・)イイ!!

では

いただきま~す

 

うん!

苺ミルク味

とっても甘い(^∇^)

 

今って

イチゴソフトクリーム。。。って言いても

イチゴの酸味をいかした

ジェラートっぽいものとかあるでしょ?

僕・・・あんまり酸っぱいのは苦手なので

 

お子ちゃまな

僕にはぴったり

(●´ω`●)ゞ

 

あとは・・・

そんなに一気に食べられないので

お土産に!

鬼平江戸処のロゴと鬼平の家紋が刻印された人形焼

優しい表情につい笑みがこぼれてしまうえびす様・大黒様の人形焼

 

う~ん!甘いもの食べられて、幸せ!!!

 

明治初頭のかわら版

江戸甘いもの屋番付横綱

認定された1805年創業の老舗

船橋屋くず餅

小麦澱粉を15ヵ月以上も乳酸発酵させて作られるだって

(´0ノ`*)

 

僕・・・かき氷も絶対 黒蜜!!!

ってくらい

黒蜜が大好きなんだぁ

 

僕専用のくまちゃんスプーンもかわいいだしょ~

(●´ェ`●)ポッ

 

最後は

いがまんじゅう” 

羽生名物

前から知っていたんだけれど

 

饅頭の回りに赤飯???

(゚ー゚;

甘いのに・しょっぱいの

別々のほうがいいじゃん?って思ったけれど

 

。。。

お饅頭の皮はそんなに厚くないので

お赤飯が皮の変わりになって

道明寺桜餅をさらに

もっちりさせた食感で美味しい~

 

 

実は車に乗ってから

行き決まった

”羽生PA 鬼平江戸処”へのドライブ

(#⌒∇⌒#)ゞ

 

ノープランでも楽しめて

大満足

ごろちゃんでした

(▰˘◡˘▰)