卵巣摘出

子宮全摘出

大網膜部分切除

の大きな手術を終えて

前回のブログはコチラです⬇



待ちに待った退院の日


家族総出でお迎えに🚗³₃来てくれた

久しぶりの再開になんだか

照れくさくって

いつも以上にテンションあげて

マシンガントークの私


子供達に

「落ち着け病人爆笑!」「落ち着けチュー!」って

突っ込まれながら

めっちゃ賑やかな車内

幸せなドライブラブラブ


 

 



だんだんと自宅が見えてきて

帰って来たんだーーおねがいって

ウルウル


久しぶりの我が家に

「おかえり」って子供達


胸が熱くなり

玄関で泣いてしまった。


余命宣告された日も

いろんな病名を告げられた日も


私が泣いてどうする!って

3人の子育て中のパワフルおかんを演じ

看護師さんの前でも強い母を演じて

なんてことないさーって

ポーカーフェイスを貫いた。


だけど


我が家に着いて安心感から

今まで抑えてた感情が

抑え込めなくなり

子供達をギューって抱きしめ


しばらく

泣きました。



しばらくして

旦那ちゃんが

「はいはい!おわりニヤリおわり爆笑」って

しんみりムードを断ち切るように

昼食の準備に取り掛かる

ナイスラブラブありがとうって見上げたら

旦那ちゃんもウルウルして目が赤い。

黙々と調理する姿がいろいろ物語る…。


「お母さん、見てみて」って

子供達も気持ちを切り替え何やらゴソゴソ


「お手紙」って笑顔で

手渡されたのは


学校からの配布物びっくり笑い

結構な量で

重要な物が無いかと

くまなくチェック


旦那ちゃん手作りご飯が出来上がる


なんて幸せなんだおねがい

みんなでワイワイ食事ができる


こんなたわいもない事が

嬉しくて嬉しくて


生きてることに感謝

感謝でいっぱいになりました。


満たされると

ちゃんと前向きな気持ちになる。

病室で独りだと

マイナスの事ばかりが

湧き出てしまうが

家族の笑顔は、

自分らしさを取り戻せる。


主治医からの宿題にも冷静に向き合おう。


宿題とは

「抗がん剤治療のこと」


大きなネックは

脱毛する見た目の変化


子供達には、病名や病状を隠してきた。

しかし

抗がん剤するとなると

どうやっても隠せなくなる


夫婦で相談し色々考えて

まず、長男に打ち明けた。


母ちゃん、卵巣がん…ガンだったんだって

そうしたら「だろうね」って長男

私の入院中に密かにネットで病状など検索してたみたいで

抗がん剤の事も

「やるしかないだろ」って

特にビックリもしないって

大人の対応にこっちがビックリ。


下の二人にも告げるべきだって助言された。


たしかにって

納得させられました。ありがとう長男おねがい


この日から

徐々に下の子にわたしの病気の子とを

伝えはじめました。


お母さんのおなかにガンって悪い石があって

取ったから退院出来たんだよニコニコって


手術の後を見たがったので

少しエグいけど大丈夫かなって

不安になりながら見せた。


「石さん取れてよかったねニコニコ

「おなか切っても死なない!お母さんって最強だねニコニコ」って喜ぶ娘達。


キャッキャ  ウフフって

姉妹で仲良くしてる姿は癒される。


抗がん剤治療のことも恐る恐る聞いてみた。


石が、また出来たらヤダから

抗がん剤って強い強いお薬の治療を

頑張ろうと思うんだけど…


強い強いお薬だから

お母さんの髪の毛が無くなる…

坊主になるんだけどって伝えたら


髪の毛は、切っても痛くないから

大丈夫よ!大丈夫!

だから頑張って治療しょうね‼️


って娘が私の頭を撫でてくれた。


丸坊主では、外には行けないから

ウィッグを被って

参観日や発表会に行くようになるけど

っていいかな??


色々と伝えたけど

ちゃんと理解出来たのか…怪しい2人。


でも

娘たちは

「お母さんが元気になるなら」

「髪型なんて、どうでいい」

「気にしない‼️」

「また生えてくるよ!!」

って励ましてくれる。


思春期の姉妹に、

色々配慮しなきゃって

勝手に思い込み悩んでたけど

そんな心配は、いらなかったみたい。


私が入院してる間に

すごく精神的に成長してる2人に驚いた。


卵巣癌

女性特有の疾患で

この子たちにもリスクがあるかもしれない。

私の後悔を継承したくない。

ちゃんと

事実を伝えて

将来、私みたいにならないように

予防や検査の大切さを伝えていかなきゃ。

反面教師になって

母みたいにはならないぞって

つよく思ってもらえるように!!


治療を記録に残して

今は理解出来なくても

将来大人になった2人にわかる形で残そう。

そう思い日々の記録を残し

未来の娘のためには書き残しはじめましたグー