『強ち』
あなたは読めますか?
私?読めんかった…
答えは
『あながち』
ここだけの話!
私は、いばって『すなわち』と読んだのですよ…
あー、、、恥ずかしい、、、
言われてみれば、学生時代に
習ったような気がする!!
普段の会話で聞くことも
ある!と言えばある
でも、いざ漢字で書かれると
ん?
何だったっけ?
それを
ブログに載せられると
ん?読めん!分からん!
もう読むの、やーめた!
次のブログ行こ!
って、なりがちなんですよ!!
なーんか、お堅いような
読むだけで、見るだけで
疲れてしまうようなブログ
せっかく書いた
あなたのブログが
そんな理由で
閉じられるなんて
もったいないよね!!
ブログって
隙間時間なんかにサクサクっと
読むことが多い
もちろん!
ファンの方のブログは
じっくりと読むけど
たまたまクリックしてくれた
新しい読者さんにも
しっかり読んでもらうには
読みづらいブログを
書いてるわけには
いかん!!!のです!
じゃあ
どうすれば いい??
ポイントは色々あるけど
今日のポイントは、これ⇩⇩
難しい漢字は使わない
ブログは
小学生にも わかるような
漢字・文章を使う!
読み方の難しい漢字
難しい表現
難しい熟語
ズラズラ〜っとならんでると
頭良さそう〜に見えるけど
サラッと読めるか?といわれると、ね
読みづらい漢字とか
意味わからない言葉とか
お堅い文章ばかりだと
読みたくなくなる……
誰にでもわかる言葉を
小学生にもわかる文章を
書いていこう
誰にでもわかる漢字を使う❤︎
サクサク読んでもらうため!
最後までブログを読んでもらうため!
ちょっとしたコツとして紹介したけど
あなたのブログを
読んでくださる方への
マナーでも、あると思う
言葉を飾り過ぎない
難しく考え過ぎない
小学生にも分かる文章に!
ここをポイントに書いていくだけで
読んでもらえる確率は
アップ⤴️していくから
ぜひ
心がけて書いてみてね
〜7月の人気記事〜


手抜きに見えない、手抜きが大事
2位
やっぱり人気?!親バカ記事❤︎
3位
どんな時でも時短は必須!!
たくさんの方に読んでいただき
とても嬉しいです!ありがとうございます
宮崎県 宮崎市 ピアノ 高校生 女子高生 高校1年生 JK 専門学校 就職活動 就活 二十歳男子 24歳 美容部員 デザイン メルカリ ヤフオク ペイペイフリマ ラクマ 物販 物販スクール 在宅ワーク お小遣い稼ぎ 節約 副業 副収入の稼ぎ方 メルカリ物販 収入の柱 アラフィフ アラフィフ主婦 アラフィフ女子 アメブロ アメブロ集客 アメトピ アメブロ添削 女性の働き方 お家起業 起業ママ SNS起業 起業 起業女子 アメブロ添削講師 始め方 攻略 継続