先日、息子との
なんてことない会話のなかで
出てきたセリフ
「育て方が良かったかいよ」
(育て方が良かったからだよ♡という意味です)
(親子で、こてこての宮崎弁です)
あと1ヶ月で21歳になる息子が
お母さんの育て方が
良かったからだよ♡
なんて言ってくれたら
世の中のお母さんたち
誰でも、
きっと全員、
泣けるよね……
どうしてそんな会話に
なったのかと言いますと!!
息子がお世話になっていた
ピアノの先生に
とある場所で、お会いしたらしく
(練習しなくて、たくさんご迷惑おかけしたんです)
(楽譜読むのダルい!って、全ての音符に読みカナ付けて
『ここは音楽教室じゃなくて、カタカナ教室ですか!』
と、よく怒られてたんです)
久しぶりにお会いした方って
懐かしさと嬉しさで
笑顔で声をかける
しばらく会ってなかったし
自分のこと
覚えてないかもしれないし
気付かないフリして
通りすぎてしまう
この二択ですよね
うちの息子
ニコニコしながら
「先生♬♬」
って
声をかけたそうなんですよ!!
それがとても嬉しかった♡
と、先生が
わざわざ連絡をくださって♡
もうすぐ行われる発表会にも
一緒に出ましょう!と
誘っていただきました!!
ただの挨拶、かもしれない
そもそも!!
挨拶すること自体、当たり前でしょ
と言われたら
それまでなんだけど
でも!!
相手の方が気持ち良くなる
そんな立ち振る舞いが
自然とできる男子になってくれれば
嬉しいなあ
そんな思いで
息子を育ててきたので
ただの挨拶では、あるけれど
先生からいただいた報告が
とてもとても嬉しかったんです
そのことを息子に話した時に
「育て方が良かったかいよ」
と、言われて
そりゃあもう
ウルウルウルウル
泣きそうでしたよ
息子の前やから
泣かなかったけど!!
〜7月の人気記事〜


手抜きに見えない、手抜きが大事
2位
やっぱり人気?!親バカ記事❤︎
3位
どんな時でも時短は必須!!
たくさんの方に読んでいただき
とても嬉しいです!
ありがとうございます
宮崎県 宮崎市 ピアノ 高校生 女子高生 高校1年生 JK 専門学校 就職活動 就活 二十歳男子 25歳 美容部員 デザイン メルカリ ヤフオク ペイペイフリマ ラクマ 物販 物販スクール 在宅ワーク お小遣い稼ぎ 節約 副業 副収入の稼ぎ方 メルカリ物販 収入の柱 アラフィフ アラフィフ主婦 アラフィフ女子 アメブロ アメブロ集客 アメトピ アメブロ添削 女性の働き方 お家起業 起業ママ SNS起業 起業 起業女子 アメブロ添削講師 始め方 攻略 継続講座