2024今年第1回目芝管理 サッチング(リョービLM2300) | 荒井塾のブログ(ゴルフ)

荒井塾のブログ(ゴルフ)

元高校球児のゴルフ日記。
無事是名馬。
よろしくお願いした。


令和6年2月24日土曜日
天気晴れ、気温7℃。写真は作業前。

ゴルフのラウンドレポートだけではつまらないので、今年から庭の芝生管理もゴルフ報告と同時にレポートしていく。恐縮です梨本勝
写真は、自宅のアプローチ練習場兼パッティング練習場。
奥は、ベント芝仕様のパッティング練習場となっている。
最近は練習しないが。

昨日は雪が積もった。
これでは、ゴルフ場はクローズである。

記念すべき第1回のテーマは、「サッチング
サッチングとは、芝管理においてお正月にあたる。
要は、冬に枯れた芝をほじくり出すことである。
地味ー大西に、竹の熊手曜子でほじくり出すのである。
これをやると、4月には青々とした芝田恭兵になる。
毎年、サッチングを延べ5日間くらいかけてきたのだが、
サッチング作業はかなりの重労働。
そんなこともあり、いよいよ松本伊代、機械に委ねることにした訳である。

ちなみに、サッチとは、

芝生の刈り草や冬枯れした葉、古い根などが土壌の表装や浅い部分に堆積して層を成したものを「サッチ」と言います。芝生を張った最初の年はほとんどありませんが、2年目以降は冬枯れした葉やこぼれた刈り草がサッチとして堆積し始めます。芝生の葉はリグニンやセルロースなどの繊維質が非常に多く、他の植物と比べて非常に分解されにくいのが特徴です。また、分解されやすい地中ではなく表層に堆積しますので、サッチとして層を形成しやすいのです。サッチが堆積すると様々なトラブルの原因になりますので、定期的にサッチを取り除く作業(サッチング)をする必要があります。

対象マシンは、リョービLM2300型。
10年以上前に購入した2代目芝刈りマシン。
だいぶくたびれている。
ちなみに、初代マシンはモーター故障のため、体力、気力もなくなり引退(千代の富士貢)し、何年か前に廃棄した。

根切り刃は、近くのジョイフル◯田では11,500円するものを、インターネットにて安価で購入。アンミカ。
割引クーポン使用で7,000円。
サッチング刃というものもあるが、どうも針金仕様で長持ちしそうになかったので、根切り刃にした。

2代目マシンに根切り刃を取り付ける。
まさに野村再生工場(野村克也)、第二の人生の始まりである。
「のむらかつや」→後ろから読むと「ヤツからむの」

リョービLM2300は古いタイプなので、付属されている小さいブーリーに交換しなければならない。

ネジがサビでビクともしない。
かてーのなんの。
気合いで取り外す。アニマル浜口

何だ神田正輝、約30分で完了。

では、サッチング作業開始! 

↑↑

第19ラウンドで報告したが、昨年指を切断したため、

10月に刈り止めしていなかったので、先週、3代目マシンで5ミリに刈り込んである。


いや、すげーわ。
1往復でこの量。ハンパねえ大迫勇也
推進力があり勝手に前に進む。犬の散歩のようだ。
勝手にしやがれ沢田研二

出るわ出るわサッチ。
まさにサッチー(野村沙知代)ミッチー(浅香光代)だ。
こんなのを毎年手作業でやっていた訳だ。
サッチ取ると、最近髪が薄くなったおっさんの地肌状態。
禿げ始めた頃の松山千春の頭皮である。

赤線右が作業後。
縦にスライシングが薄く入る。
根切り刃とあるが、たいして根切りされていない。
根切りは、別工程で手作業でやるようだ。
根切りの渡し細川たかし

左が2代目、右が3代目マシン。
西部警察のマシンのようだ。
イメージ↓
中央奥の黒い車は、マシンX。(渡哲也

仕上げに5ミリで刈り込む。
最後に、竹ほうきで掃くのがこれまたキツい。
腰痛が痛い。
気温7℃だが、汗ダクつゆだく。

今日の作業はここまで。
我が家は、春前に徹底的に刈り込む。

この後に穴あけして目土をすれば完璧なのだが、吾輩はいつも春までこのままにする。
では、第2回目をお楽しみに。
さよならさよならさよなら淀川長治

最後に、給水作業。
外は寒みー・ソーサなので、庭で鳥を焼くのやめた。

冬の間にみっちりサッチングをすれば、いずれこうなる。

去年は、20ミリ設定。
除草剤ゼロ。雑草は生えない。

肥料
980円

肥料
980円


二宮捜査係長