2023今年第9ラウンド マナゴルフクラブ +「みわ★ふるさと館北斗星」ほか | 荒井塾のブログ(ゴルフ)

荒井塾のブログ(ゴルフ)

元高校球児のゴルフ日記。
無事是名馬。
よろしくお願いした。


令和5年5月5日こどもの日
茨城県常陸大宮市

マナゴルフクラブ

天候晴れ、風がない(午後からは若干吹く)
今日は「5」並びの日、ボギー祭りの予感がする。

マナゴルフは5年前に来たことがあるのだが、
その時はOB5発、105打と嬉しくない記録がある。
ちなみに、野球やっていた頃の背番号は5
好きなカラオケは5ひろみの5ールドフィンガー55
なんとも5が並ぶ日だ。
作り話のように聞こえるが、本当の話、実話である。

本日はほぼトップの7時過ぎスタート。
朝4時に目覚ましをセットし常陸大宮まで乗り込んだ。
お金があればこの高級ホテルに泊まってゴルフを楽しみたいものだ。

朝、6時20分に到着したので、
併設する打ちっぱなしで練習をした。
まったく距離感のない練習場である。
バッティングセンターのようだ。
それとも19番ホールなのか?

今日はインからのスタート
10番ミドル386ヤード
軽い右ドックで最後左側に池田のあるホール。
距離のない練習場で練習した成果が現れ、
朝イチのテーショットは、
フェアウェイど真ん中のセンター前ヒット!
ここからの2打目
グリーンまであと少し届かず3オン2パットのボギー。
注文通り、令和5年5月5日の最初のスコアは、
「5」ボギーから始まる。

11番ホール ショート140ヤード
ちょっとだっふんだ~したので、グリーン手前エッジ。
アプローチは軽くトップしてしまい、
2オン2パットのボボボーボ・ボーボボボギー

12番ミドル 388ヤード
左ドッグレッグの軽い打ち上げ。
調子に乗り、左の杉の木の上を狙い最短距離を狙ったら、
木の先端に当たりなんとOB!
調子こむといいことはない。
人生と同じで謙虚が一番である。
このホール、4オン3パット、痛恨のトリプルボギー

13番ホール 右ドックのロング515ヤード
木を取り直しテーショットは、
フェアウェイど真ん中のセンター前ヒット!
このホール、5オン1パットのボギー

14番 321ヤードと距離の短いミドル
見ての通り、狭い。
ここは、ドライバーのグリップを短く握り、
確実にセンター前ヒット!
2打目、若干のつま先上がりで左に曲げまたもやエッジ。
3打目、アプローチがなんとトップ、
あさっての方まで行ってしまった。
3オン3パットのダブルボギー
もったぃねぇ〜

15番 左ドッグレッグのミドル349ヤード
今日はドライバーの調子がいいようで、
このホールもセンター前ヒット!
2打目は、左足上がりで右方向に打ち出してしまい、
またもや3オン2パットのボギー。「5」

16番 急激な右ドックのロング523ヤード
このホール、まともにドライバーでまっすぐ打つと、
220ヤードで突き抜けOBになるというホール。
ロングでは珍しくテーショットをアイアンで。
このホールもフェアウェイど真ん中のセンター前ヒット!
2打目、ウッドでトップ
3打目、グリーン手前
4打目、グリーン奥エッジ
5オン1パットのボギー

17番 左に池田のある距離のないミドル355ヤード
写真ではドライバーを持っているが、
ここはアイアンで刻むことを選択した。
ここからグリーンまで残り160ヤード
手前エッジで止まってしまったが、
ほぼ2オン、3オン1パットのパー🖐

18番 120ヤードのショート
手前にバンカーがある。
ここは1オン2パットのパー🖐
結局、12番のトリプルボギーがあり午前中は46打。
これで午前中終了、この時点で8時50分。
楽しい楽しいお昼の時間である。

朝飯食ったばかりで腹も減らないが、
とりあえずスタミナ焼肉定食をチョイス。
ご飯大盛無料は嬉しい。
無料というお言葉に甘え大盛発注。
着丼したら、仏さんに供えるような盛りの良さで驚いた。

なんということでしょう~
ご飯のおかわりも無料!
スタミナ焼肉は辛い味付けで汗だく。
ドリンクバーも無料のため、ジンジャーエールで給水。

ごっつぁんです!
お昼はナイスバーディー!
午後のスタートは10時40分と時間があるので、
ロビーで横になり昼寝した。
相撲取りと同じルーティンだ。

1番 短いロング440ヤード
たらふく飯を食い、昼寝してスッキリした効果が現れ、
フェアウェイど真ん中のセンター前ヒット!
3打目残り100ヤードから、
グリーン左エッジに曲げてしまい、
4オン2パットのボギー
もったぃねぇ~

2番 ミドル342ヤード
左がOBゾーンという、
ドローヒッターには泣き所のホールである。
右の方向を狙うもチーピン気味に左のOBゾーンへ。
キセキ的に木に当たりラフに落下。
2打目つま先下がりのラフから、なんとシャンク!
右のホール方向へ一直線、
3打目レイアップも木に当たり、
ショック状態から、4打目ダフリチョロ、
5オン3パット、痛恨の+4ダブルパー!8打

3番 110ヤードのショート
風が右からのアゲインスト。
風に流され左エッジ、2オン2パットのボギー

4番 急激な右ドックのミドル
このあたりから詰まり気味に。
後ろのオヤジがうるさい。
気になった時点で打つのやめればよかった。
ドライバーを左へ引っ掛け、
2打目バンカー、
3打目バンカー脱出、
4オン1パットのボギー

5番左ドックのミドル338ヤード
このホールも左がOBゾーン。
テーショット、左のバンカーよりも、
さらに左に曲げ崖下ラフへおむすびコロリン。
2打目はフェアウェイに脱出のみ。
3オン2パットのボギー。「5」

6番 ショート130ヤード
グリーン上は左から風が吹いている。
グリーン右奥5ヤードに落とし、
1オン2パットのアホちゃいまんねんパー🖐でんねん。

7番 短いミドル313ヤード
フェアウェイの真ん中に御神木がある。
ここも左が浅い。

ここは丁寧にフェアウェイ左サイドキープ
ちょうど歩いている人の先、
御神木の左サイド残り80ヤードに落とし、
2オン2パットのパー🖐でんねん。

8番 少し距離のあるミドル355ヤード
このホールもドライバーは、
フェアウェイど真ん中センター前ヒット!
2打目、若干右からの風に流されグリーン左サイド
2オン2パットのパー🖐でんねん。

9番 まっすぐのロング466ヤード
このホールも左は浅い、背中から追い風を感じる。
最後はマン振りドライバーで左サイドカート道沿いのラフ。
2打目は、左のOBゾーンを避けるため、
丁寧にアイアンで前に運んで‥
3打目、ここから残り110ヤード
追い風に乗ってしまいグリーン奥のラフにこぼす。
4オン2パットのボギー

午後は45打、2番ホールのダブルパーか効いた。
何だ神田正輝、46打+45打=91打


35パット、OB1発
フェアウェイキープ率71.4%
パーオン率22.2%
ボギーオン率72.2%

パー5
ボギー10
ダブルボギー1
トリプルボギー1
ダブルパー1

お疲れ様でした。

帰りに、
「みわ★ふるさと館北斗星」(道の駅みわ)に寄った。
ゴールデンウィークのため混んでいた。

今日はこどもの日
つきたてのあんころ餅を無料配布していたので、
ごちそうになった。ちょっと食い過ぎか。

大根78ゴールド

キャベツ128ゴールド

ガジャイモ145ゴールド

玉ねぎ500ゴールド

1000ゴールドでお釣りが来た。

今度は、御前山ラーメンによった。
ここのラーメン美味しいんだな。
 

途中、
いちご大福で有名な菓子処ふるさわ寄ったら、
めちゃくちゃ混んでいたのでここはスルー。

反省会
こどもの日だが、大人の日である。
飲み放題で飲み過ぎた。
今日は、ゴルフよりも、
ただの食のイベントになってしまった。
ボールを探しているのだろうか…
翌朝、
アプローチミスが多かったので、今から庭で練習だ。