世の中でもっと必要なのは

「自分に向き合う」ことだと思う。

 

難しく考えることはない。

自分が今どんな感情で、何を考え、どうしたいのかを

はっきり意識する。

 

そして、どうしてそういう感情が起こるのかなあと

ぼんやり考える。

 

そうして、これからどうしようかを決める。

 

 

現状分析して、対応を工夫するってことか。

 

これって、やったことがないとできない。

また、やり慣れていないと、やろうとしない。

 

ある意味そういう習慣がないと、すっ飛ばしてしまう。

 

すっ飛ばして、どうするかというと、

人のせいにする、環境のせいにする、外部のせいにして

文句を言う。そのパターンになる。

 

外部のせいにしても、ことは解決しない。

 

自分の世界を作っているのは自分でしかない。

だから、自分と向き合って、自分の世界を作る。

 

こういうことが、もっと普通になるといい。

 

起きているのは、自分の観念や感情の投影。

世の中を映し出す映写機の写し方枠のような枠を

外さないと、いつも同じ枠を通して、現実が映し出される。

 

自分でその枠を外すのが難しいと感じるなら

人の力を借りることも大事だ。

 

自分と向き合って、解決したいと思う人だけが、解決の道を進む。