ご訪問いただきありがとうございます気づき

三姉妹、アラサー夫婦の5人家族.

長女大学入学までに(あと12年)

貯蓄1500万が目標!


でも節約ばかりでは楽しくないので

貯める、投資で増やす、

そして今も楽しむ✨💃

をモットーに頑張ります💪


👨🏻の給料日が21日のため、20日〜21日で

家計簿を付けている我が家🏡


もう今日は使わないと思うので〆ました。





では、今月の家計簿いってみます不安不安不安


収入

✔️夫給料   373,615円

✔️妻育休手当   124,350円

✔️売電  10,972円


    合計    508,937円




支出(赤字は予算オーバー)

✔️住宅ローン  100,922円

✔️車内WiFi   1,100円

✔️水道代  7,920円

✔️光熱費(電気、ガス)  23,564円

✔️通信費(ネット、携帯2台)  17,642円

✔️ガソリン代  19,256

✔️保険(医療、ドル建て)  35,439円

✔️保育料  9,960円

✔️小学校(給食費+学童)   7,733円

✔️夫小遣い  62,500円

✔️食費  76,223円

✔️外食費  10,900円

✔️日用品費  19,568円

✔️子供費  24,427円

✔️妻小遣い  23,650円

✔️その他  127,638円


    合計  587,605円



78668円の赤字


惨敗不安不安不安







✔️食費

毎週末のように外でBBQをしたことが原因かとガーン

昨日は夫に買い物頼んだらホタテも買ってきましたチーン

そんなの頼んでない。。。でも美味しかった←

うちの夫、週末ぐらいは好きな物食べたい!という考えで

これも食費オーバーの一因かとチーン






✔️夫のお小遣い

出張があって、お小遣い足したのは仕方ないんですが(あとから出張費は返ってきます札束)、まあなんとて釣りに行き過ぎです。船代+高速代不安

来月はケチケチした生活してもらいます。





✔️子供費は反省悲しい






✔️その他

︎︎︎︎︎︎☑︎夫が竿購入

︎︎︎︎︎︎☑︎夫の駐車場2ヶ月分+仲介手数料+敷金の支払い

が要因かな、と。





竿なんかいっぱい持ってるのに。ホントに買うのやめて欲しい。

バイク売ったので、駐車場代は仕方ないです。







夫の教育が必要ですね、これは。チーンチーンチーンチーン


家計簿見せつけてちょっと話そうと思います

あんたにこれだけかかっているんだよ、と炎

あー腹立つ。




そして気づきました。

家計がオーバーしてくると、もうなんか途中で自分もどうでもよくなってきて、散財してしまうことがあるな、と不安やばめ不安自分も見つめ直さなければ不安




これに今月は固定資産税、自動車税の支払いもあったのでもうすっからかんです魂が抜ける札束






来月こそは黒字返り咲きを願って。。。

家計管理頑張ろ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き






では、お読みいただき

ありがとうございました🌼*・