数年前までは損切り、損出し、絶対しない派でしたが、今はやってます!状況によりけり……ですが、損益通算を使った方が余力も戻り、お金が動くので流動性がいい事に気が付きました。
株を始めてすぐの人にはオススメはしないかな。
スタートダッシュはじっと我慢⁝( `ᾥ´ )⁝








































数年前までは損切り、損出し、絶対しない派でしたが、今はやってます!状況によりけり……ですが、損益通算を使った方が余力も戻り、お金が動くので流動性がいい事に気が付きました。
株を始めてすぐの人にはオススメはしないかな。
スタートダッシュはじっと我慢⁝( `ᾥ´ )⁝
2024年5月~配当金~
¥45935
A口座 ¥17099
5月の権利落ち後、売却した時点では21300円マイナスの損確ですが、6月になってから、先週木曜日に売りの買い戻しをしてるので5351円のプラス。
貸株代等を考えてもトータル1万円ほどのプラスで終えました
最近はあまりこういう事はやらないのですが、なんとなーくノリでやってみました
以前はわりとこういうスタイルが多かったんだよなー。最近突っ走っていたから、そろそろ自制、リスクオフ、原点回帰しようかな
それにしても口座にあれば嫌でも目につく株価。
優待権利日へ向かって少しづつ値上がりしていくのがセオリーのなか、わりと下がり続けたアスクル
なぜなんだ………前より優待よくなったのに。笑
2024年5月まとめ
+2.012.618円
トレードし続けたため資産は増えたが
疲労度はけっこうMAX💀
新規購入株
うーん。増えてる実感が全然無い
6月は売買ペースを落としていきます❗
お嬢ちゃんの口座はぶっ放したまんまだけど、総資産だけでも一緒にまとめておこうかな??
本当に全く売らない口座なので、入金してから買うスタイルです
毎月何かを買おうと決めていたのに、それすら達成できていないほど、放置のお嬢ちゃん口座笑
6月は何か買いたいと思います