こんにちは✨😊
気づけばあと今日で5月終わり!
怖っ!!早っ!!ぎゃーーっ!!!
7月に大きな損切りが控えているので、戦々恐々としているちゃみさんです
6月から少しづつ相殺していこう、痛みを軽減。笑


さて、嫌な出来事もあれば良い出来事も♡人生そんなもんよ~

数ヶ月前……(のはず)に利確して手放した西松屋から、最後の株主優待が届きました



っていうか、権利日またいで手放してたんだね



もう優待は来ないと思ってたから、なんか棚ぼた?ラッキーパンチ?記憶を留めておけない私の脳ミソは、時に嬉しさ倍増してくれる素敵なミソです



最近ぷーの服も小さくなったり、古ぼけた物が増えてきたので、夏物買ってこよう



上の3人までは、なるべくキレイなちゃんとした物を……と思って、わりと毛玉出てきたらすぐにポイ、落ちないシミができたら速攻ポイ、してきた私なのですか………
4人目になったら気にならなくなりました



どうしても食べこぼしでシミはできるし、動き回るから毛玉もできがち。汚れるから洗濯回数も多めで、色もくすみがち………
でも本当に着るの一瞬!!

あまりにもみすぼらしい(この言葉、死後?)ほどヨレヨレのクタクタ…は捨てますが、普段の日常で着るお洋服はあまり気にしなくなりました

それならお金で残したい。っていうかそのお金でお金を増やしたい🔥
そう考えたら子供服の取り扱い銘柄、やっぱり増やしてもいいかもしれないなー……西松屋売っておいて言うのもアレですけど………
なんだか急に気になったので、いつ売ったのか調べてみました



どうやら3月に売ったらしい

¥97100の利確



思ったより多い
なんか嬉しい。笑

最近の西松屋は……???
確か自社株買いしてたような…?もう終わった???
1年チャート
Yahooファイナンスより拝借いたしました。
2年チャート
だけど買ってみたい感じ
また?笑


西松屋の株主優待は、長く持てば持つほど株主優待が増えるという長期保有がいい銘柄。なのに売っちゃうんだよなー



配当りまわは1.29%。ちょっと少なく見えるけど、優待と合わせたら全然よき



今、買いたい銘柄が溢れているので、どれから買うか順位を決めつつ、どこかで再度ホルダーになろうかとブログを書きつつ思いました
要するに思いつき。笑

完全放置を決め込んでいる、ジュニアNISAの口座で買おうかな



それなら本当に放置できそう。新NISAの恩恵は受けられないのかもしれないけれど……
ジュニアNISA、自然と貯め分け、目的分け、投資分けができたので、個人的にはすごい好きでした



さぁ、5月もそろそろ終わるので、6月頭の投資信託積立分を残して、5月の利確分から新しい銘柄入れていこう



この時間が1番楽しいかも




