おはようございます🙋



現在、朝の5:40。久しぶりにスッキリと目覚めた朝です!!(コロナに感染し寝込んでおりましたスター)



体調の善し悪しは、わりと朝わかります✊
もう大丈夫な気がするグラサンキラキラ







まだみんな寝静まっている朝、まじまじと見回す我が家。



おかしな所に変なシミがあったり、有り得ないくらい壁が汚れていたり、やたらとテーブルに落書きされていたり……



私が寝込むと家が悲惨な状態に笑い泣き笑い








明らかに体力が落ちて、筋肉も落ちてヒョロッとした自覚があるので、今日から少しずつ、体もお家もリセットしていきたいと思います ニコニコキラキラ












昨日ちょっぴりだけ調べた株式市場の情報の中に、私の目に一際とまったのは………









6月末時点で300株保有の株主に、九州の名産品を差し上げますよという内容。


何かと九州とは相性が良く、縁のある私はピピピッときたのですが、このピピピッがいつも当たっていれば、今頃億り人………✊🤣笑





しかしつい数日まえ、おもむろにお嬢ちゃんが福岡に行きたいと言うほど、九州に地方に何かを感じている我が家なのですニヤリたまたまじゃないかい?笑







先週の優待発表後、少し値上がりしたようですが、6月権利の株を今買うって、なかなか冒険不安ガーンっていうか、なんでこんな微妙な権利前にIR発表なの🤣嫌なやり方するな🤣









権利落ち後にどんな悲惨な目に遭うのだろうと思うと、迂闊に手を出せない気も……ちょっと不満










さて、熱にうなされながらの先週のお取引、なんとかプラスで終えることができました!もはや執念。笑








この数ヶ月、かなりトレードしてますが、思ったことがあります。






半導体、ゲーム株、車、薬品、AIなど……







私の1番苦手な分野はボラリティが大きいということ。





わかってはいたんですが、いかんせん中身がちんぷんかんぷんで、特に車系に至っては、日産で痛い目を見たので遠ざけていました泣き笑いゴーンゴーンゴーン……






しかしコロナ禍を経て、新生活がスタートして1年。今さらコロナーになってみて思ったのです。






あたしこの壁超えなきゃ、きっとお立ち台には上がれないのだと。







お勉強するとまではいかずとも、食わず嫌いはもうやめよう。







わたしの4人の子育てを経た経験と、気づけばもうすぐ半世紀を生きた事になる足跡を辿ると、







熱を出す時ってバージョンアップする時なんです。どんな根拠やねん。笑








そりゃ免疫はバージョンアップしてるだろうよ。笑









あはは😂いや、でもね、なんか知恵熱みたいな熱出したり、みんな無いのかな?私は年に1~2回あるんですが……笑










株式投資を始めてから、初めに割高大型株と言われたオリエンタルランドに手を出したくせに、気づけばすっかり小型株中心の、チマチマした投資で資産を増やしてきました。





そろそろ、その思考から変えないとダメなんじゃないか?と、思っているわけです。







思えばそう思いつつ、例えば今、任天堂を買うならば、細々と優待と配当金がもらえる株を複数買おうというのが、私の基本的なスタイルでした。







冷静に私のポートフォリオを振り返ると、大型株と言えるものはオリエンタルランドしかなく、強いて言うなら勝手に育った山岡家が、今や光り輝やいているくらい。それもそろそろ売ろうかな?というところ。








あまり食わず嫌いせず、ここら辺で苦手な銘柄にもメスを入れ、どーんと大型株を買ってみようと思いますグープンプン資金がぁぁぁああ😭










Jrの大学生活が終わり、最初のお給料日が今月なので、なんとなーくまだ仕送り生活の我が家でしたが、気づけばお嬢ちゃんが大きくなり、あまり悠長な事も言ってられない現実も。





教育費、進学費ばかりが叫ばれますが、それより日々かかる経費の恐ろしさを知っていますキョロキョロ





Jrは自分で稼いでやり繰りしてくれたけど、お嬢ちゃんはそうはいかない予感がプンプン臭うので、今からしっかり準備していかないとなーと、改めて思った、コロナ明けの可哀想なちゃみさんでした笑い泣きチョキ





さぁ、今日はアイスのベタベタのお掃除から始めよう🍨😂









 バーゲンダッツに使われている生乳は北海道浜中町のミルクです🐮✨

それだけで浜中町の畜産技術の高さがわかりますね!



お買い物マラソン開催中!我が家も今日より参戦しますグープンプン冷凍庫がー😭😂