レイニーブルーもぉぉおう
私も今日はそっと……雨っ❗
しとしと、ついに雪ではなく雨が降り始めた北海道です。春が近いわー



おかげで我が家には毎日訪問者が……
わらじ🐛😭
ゲジゲジも出るよー。ゲジ科ゲジ目ゲジだよー😭😣😭
以前の家は鉄筋コンクリート、3階建て、虫がゼロとはいきませんが、限りなく少なかったので、早くも木造一般住宅、中古ボロ物件の洗礼を受けております

子育てが終わったら、1人になったら、絶対鉄筋コンクリートのアパートに引っ越そうと、毎年誓いを立てる春なのです



さて、なんか優待少ない

ここ最近忙しさにかまけて、何月権利の株を持っているかの把握もとても適当……
さらに、頻繁に売ったり買ったり銘柄の入れ替えをしまくっているため、わけわかめ状態

保有株数が増えてくると起きるので、そろそろ私の管理できるキャパを超えた銘柄数になってきているのかな?というバロメーターでもあります



しかーし。
今のところ手放したい株は無く、逆に増やしたい銘柄ばかりなので、まぁいっか
と思うことに


3月のお取引〆ました



(配当金、分配金、株主優待を除く)
+889,784円となりました

現物株はヤマダホールディングスを500株と西松屋を売却しました

西松屋はぷーが小さいうちは保有しようと思っていましたが、気づけば家から1番遠くて足が向かないこと。
株主優待の利用期限が絶妙に忘れやすくて使いにくい事と、配当利回りを重視してバイバイ

ヤマダホールディングスは、2名義1000株ずつ、2000株保有していましたが、そんなにいらないなーって事で1名義は500株にしてみました



と、無限に塩漬けのダイトウボウを意を決してナンピンしました!



これで今より少しまともな優待がもらえるはずなので、次回3月の権利まで、またナンピン地獄に落ちてみようと思います



しかしなー。
利益を出せど出せど株を増やすから、まったく増えてる感覚ゼロの恐ろしさ



今月はW卒業で、入学、引越し準備に加えて袴や着物などの出費も多く、使った分も多いから余計にそう感じるのかなー



今年からキャッシュのポジションを多く持とうと決めて、必ず売買益から毎月5万円ずつ、SBI銀行の目的別口座に移していますが、4月以降はもう少しこちらのペースを上げていきたいです



そんなに急がずとも、毎月1銘柄ずつでも増やしていければ、年間12銘柄を購入できるわけだし、それで十分!なんなら御の字なのに、ついつい買ってしまう悪い癖です

この一週間、お嬢ちゃんが沖縄へ短期留学体験に行っていたので、ぷーと2人暮らし

習い事の送迎も無く、張り詰めていた糸がプツッと切れたかのように、怖いくらいまったりした1週間で、もうダラケきった正義を超えてる私……
ついに明日、お嬢ちゃんが帰ってきて、来週の月曜日からはまた怒涛の日々が戻ってくるわけですが、切り替えができるかどうか?自分の方が心配です



先日ぷーと2人、久しぶりにミスタードーナツのイートインを利用してきました



最近新しいメニューがどんどん増えて、行っても選ぶのに時間がかかります



私はホイップの入ったエンゼルクリームが大好きなんですが、Wエンゼルクリームなる物が発売しておりました



予約限定のメニューもあったりして、先日発表会の差し入れに利用してみましたが、店頭に並ばないドーナツがあったり、お会計もスマホで完結



買う物、買う数がハッキリしているなら、モバイルオーダー便利ですね





日々、株も暮らしも、色んな事が目まぐるしく変化していくけど、柔軟に対応できるようになりたいなーと思います



あぁぁ……そんなことより……
入学式、何着よう✊😭
北海道ROYCE期間数量限定🍓
春のストロベリーフェア開催中✨
生チョコにもストロベリーフレーバーが登場
早速食べてみましたが久しぶりのヒット
生チョコオーレの美味しさそのままに春の爽やかストロベリーが香ります
空港でチョコバナナも発見🍌
どんどんだしてくるじゃーん
桜フロマージュも期間数量限定🌸
プレゼントにも自分用にも🍫❤私は全部自分用に購入しました😂
冷凍保存できます!なんなら凍ったまま食べるのが私は大好きです