おはようございます
何日もおサボりしてしまいました。
2月に入って以降、特別お取引をするでもなく、このところ株主優待があまり届かないので、静かな日々を過ごしている、ちゃみさんです
日経平均株価は一時38000円を突破、そろそろバボーンってなるんじゃないか?と、素直にわーいと思えない気がしてきています

スマホで色々見てみても、新NISAオススメの投資信託の記事や、新NISAに新規参入した人達のお金が流れて好循環!みたいな記事があちこちに……
今まで投資に興味のなかった人たちが、新NISAが始まったからとて、そんなにゴッソリ始めますのん?と、どこか斜めに見ている私です
さて、LIONの優待改悪が発表されました!!
長らくライオン下部を塩漬け状態で保勇し続けて、去年損切りした身としては、行末が気になります🦁
変更内容は100株保有でLION新商品セットが貰えましたが、条件が変更。1年以上の継続中保有が必要になるということです
新商品を気軽に試せて、どーんと届く感じも好きなんですが、配当利回り2%ほどと、ちょっとパンチの弱いLION。
でも今までの条件だと、クロス取引でいつでも取れる優待だったので、1年保有の条件はいいのかなと個人的には思います
数百円の手数料だけで配るサンプルとしてはでかすぎます、株主優待で届く量は
送料ももちろんLION持ち、クロス取引で取りまくられて大変じゃないのかなと、ずーーーーっと思ってしましたので。笑
そうかんがえてみると
北は北海道、南は沖縄、なんなら離島の可能性だってある投資家の住処。
各地域に送る送料と一言で言っても、送る場所によって送料は違うし、うちって優待送るだけでお金かけてるんだなぁ……と、急に送料について考えてしまいました
そういった事を考えても、株主優待を廃止しようって踏み切るのも納得といえば納得。
一切の手間暇経費が無くなるんですもんね……
各企業が優待を実施してくれている事が当たり前とあぐらをかかずに、感謝して優待生活を続けていきたいと思います

相変わらずお家の物を食べ尽くそうを継続して、だいぶスッキリしてきました
しかーし、モチベーションが下がり最近はおサボり飯も発動中
大好きな札幌ラーメン🍜
バターと煮卵トッピング……ダイエットも元気におサボり中です

ニップンのホットケーキミックスで、毎年恒例、お嬢ちゃんのバレンタイン戦争を乗り越えました
使い切るのはスッキリするけど、お菓子作りは好きではなく、もちろん得意でもなく、毎年ゴーストライターのような偽装工作をするのが億劫です……
バターは冷蔵庫の匂いがつくので、早く使い切って循環できるサイズに変えました

無くなったら買えばいいし、冷蔵庫の中で場所も取らず、いつも美味しい状態で食べられるし、何より使いやすい分量でカットされているので、もう通常サイズのバターを買うことは、よほどでなければ無さそうです
お嬢ちゃんが張り切って買ってきたチョコレートブラウニーミックス。半年ぐらい家で眠っていたので、今こそ
と使い切り。あースッキリスッキリ。
すでに優待廃止のJTのジャムも、こちらが本当に最後の1つ。やや期限切れでしたが使い切りました
圧倒的米食派の我が家にこのサイズのジャムは、ハードルが高い事、JTが教えてくれました

今後は食べ切れる小さいサイズのジャムを購入して、優待でジャムを貰うのはやめようと思います
お歳暮のハムも、残すところ1つとなりました!
続けてみて思うのは、使い切る、食べ切るって本当に大変だっていうこと。
特に家族の少ない我が家は、意識して暮らさないとダメなのだと、食べれば食べるほど、使えば使うほど感じています
気をつけてたはずなのに……
それでも株主優待が届くのは楽しみ
笑
上手に整理しながら、懲りずに優待生活は続けていきたいちゃみさんです
我が家のホットケーキはもっぱらこちらになりました![]()
![]()
粉を混ぜたり焼いたりするのが嫌いなので、優待で届く物以外は、ホテルオークラにおまかせしています![]()
簡単で、もちろん圧倒的に美味しいです
笑
北海道ロイズのイタリアンフェア
期間数量限定品の生チョコ🍫💓
ティラミスはもう召し上がりましたか?![]()
ホワイトデーにこれくれたら泣く、わたしなら![]()
さすがGODIVAのラングドシャ![]()
歯触りが最高!白い〇人より好きです![]()
![]()
沖縄限定✨紅芋味も秀逸でしたよ![]()







