おはようございます

今日はお嬢ちゃんが、いつもより30分以上早く行くと言うので、一家で早起きしました

わりと朝型、早起きの得意なちゃみさんですが、この時期は太陽が昇るのも遅いので、なかなか起きにくい季節です

起きてしまえばなんのその…なんですが、暗い中電気をつける朝って、なんか勇気いりませんか?
わたしだけかな?

昨日、数日悩んだ壱番屋の株を購入しました
余力足りずお金かき集めた💀


(7630)壱番屋は株式分割を予定していて、2月29日に1株から5株への分割を予定しています

分割後も優待は継続されますが、現在
- 100株→1000円相当
- 200株→2000円相当
- 1000株→6000円相当
- 2000株←12000円相当 の株主優待が
分割後には
- 100株→1000円相当
- 1000株→2000円相当
- 5000株→6000円相当
- 10000株→12000円相当 へ変更。
株主優待だけで見たら、実質改悪なんじゃないですか?ってことなんですが、分割を機に株価が下がり、買えなかった株が射程圏内に入るのでチェックしてたんです。
買おうと考え出したのが先週の中頃かな?その頃の株価はまだ5800円くらいだったと思うんですが、迷っている間にあれよあれよと株価は上がっていき
日本株市場全体よかったしね。

昨日、インスタの株友さんに背中を押され、買う決断に至った……というわけです
もちろんダメでも自己責任ですよ!!!


昔はクロス取引で優待を取っていた壱番屋。その後は権利月前に買い、うまくいけば権利を取って売り、しくじれば少し放置……と、腰を据えて保有した事がないんですが、田舎に店舗がある事、買うのを躊躇うくらいの株価だった事をポジティブに捉え、買ってみました



吉と出るか凶と出るかわかりませんが、これによりかなり資金が拘束されました🤣
でも、このぐらいの価格帯の株を資金欲しさにとっとと売って後悔したこと数しれず……。いい例がマクドナルドで、ついに6000円の大台に乗せてしまった…もう買えない🤣
小銭持ちの弱小投資家のわたしは、資金が少ないことや資金の流動性、分散投資でリスク回避を意識するあまり、小型株をメインに投資してきましたが、そろそろ階段上がりなさいという事なのかもしれないな……と思い、震える指で思い切って2名義参入しました
OLCの方が勇気いるけどな、たぶん。笑

現状資金が足りず、1名義は30株だけ購入。様子をみて70株買い増ししたい!!
コツコツやってる500円貯金を定期預金にぶち込んでいるので、解約しようか悩み中。
昨日はヒューリックの株主優待で頂いた、和牛蔵王牛コロッケを食べてみました



確かひと袋80g×4個の1.6キロあったはずなんですが、何か頂いたお返しか?人にあげてしまって残すところ2袋。
私、なぜかコロッケ揚げるの苦手なんです
焦げたり爆発したり💥


それで今日まで避けてきましたが(なぜコロッケにしたんだい?)ついに揚げてやりましたよ

そして焦げました





かなり独創的な盛り付けが私のセンスを物語る焦げた高級おコロッケ。
ちなみにこのディッシ皿はサツドラホールディングスの株主優待で購入したハインツ、お気に入りです🍅
コロッケの感想ですが、まずでかい
1個食べたらまぁまぁお腹膨れます。


ひき肉たっぷり、ずっしりとした美味しいコロッケで、お嬢ちゃんも肉肉してて美味しいと喜んでおりました

…が、まぁ所詮コロッケです。笑
どこまでいっても美味しいコロッケって感じ。



どうしてももう1回食べたい!このコロッケ!!
っていう感じではないです。いや、コロッケ好きな人にはそうなのかもしれないな。

しかし、いつも食べてるスーパーの激安コロッケよりはオカズに寄った感じ。→語彙力。
袋開けて揚げるだけ、楽ちんだし冷凍保存できる、しかも小分けなので、使い勝手もいいし、揚げ物が嫌いじゃない方には結構いいのかもしれません



ついでに半端なヤツ達を撲滅



なぜか1つ残ってた、たらこパスタの素、JALのコンソメスープが2パック。なんかこういうの出てきますよねー。
どちらもお嬢ちゃんの好きなものなのに、飽きて食べなくなるのか、チョロ残り。
ゼンショーグループ、ジョリーパスタの乾麺があるので、そちらを使用して素直にたらこパスタ🍝
コンソメスープはオニオンスープにするか悩みに悩んで、お歳暮のベーコンの事を思い出し、最近作ってないミルクスープにしました

いつもスーパーのペラペラベーコンで作るから、すんげぇ濃厚ミルクスープへ変貌を遂げました……低脂肪乳だったのに……笑笑笑
ばかジューシー



しかも見た感じ、なんか硬そう…とか見た目で判断して本当ごめん。
毎年お歳暮のハム、ベーコンに、しかもふらのシリーズに感動している気がするので、記憶力が相当ヤバイんだなと思いながら完食致しました



ふらのハムのジューシーベーコン、時々株主優待でもカタログギフトで見かけるような……??
とても美味しいのでおすすめです
なんなら蔵王牛のコロッケよりもおすすめです。笑

納豆スパゲティが食べたいとご希望のお嬢ちゃん。今日はぶたいちの豚丼にしようと思っていたのにどうしようかなー。
では、今日も市場パトロールへ行ってまいります👮🚨
北海道帯広ぶたいちの豚丼🐷
薄っぺらいのですぐ解凍できます
味付けはしっかり濃いめ、丼にしても肉巻きにしても美味しいです


カルビ丼、生姜焼き、色々あるので飽きませんよ





帯広「豚丼一番」の豚丼 黒パッケージ(薄切りタイプ) 計8食 豚丼一番 豚丼 ぶたいち 豚丼の具 タレ付き 北海道 豚丼 帯広 ぶた丼 豚肉 帯広 豚丼 北海道 お土産 十勝 豚丼 お年賀 ギフト お肉 豚丼 冷凍 ご当地グルメ 食べ物 ギフト お取り寄せグルメ 送料無料
ギフトだけじゃもったいない!!
北海道ふらのハムおいしいです
ベーコンが柔らかくてジューシーで驚きました朝食ランクアップします