さぁ、週末だ



冬休みだし、畑も無いし、特に週末喜ぶ理由の無い私なんですが、なんとなく一区切りの習慣なのか?
なんとなーく週末好きです



ひょっとしたらこれって、子供の時からの学校教育の刷り込みなんじゃないだろうか……笑
旅行や観光は本当は平日派!

混雑してるのは苦手、待つのも嫌い、圧倒的に平日、ノーイベントDayが好きだけど、子供たちの日程に合わせると難しく……
そしてコロナ禍でスカスカ、閉店だらけのディズニー、石垣島、沖縄那覇、京都を経験して、人で賑わう雰囲気って大事なんだと知りました
それはそれで楽しかったけど。。。


毎年のお楽しみ、福袋



今年もいくつか買いました





若い時は色々買い漁り、高い福袋もアパレルやブランド系も買っていましが、今は飲食系のお食事券タイプのみ、それもどんどん減って、今や福袋の予算は年に3万円程。。。
ディズニーストアなど、その時々買ってみたくなる物もあったりするので、一応5万円の予算を立ててますが、大体3万円前後になることが多いです。
それも毎回マックの抽選に外れているので残っているくらいです



福袋の予算の残りも貯金しよー。毎年残りは翌年に繰り越してましたが、今年は貯めたいので貯金に回します✊福袋代は他で捻出するとしよう。
毎年買ってるけどなぜポケモン続きなのか?なミスドの福袋🍩
ミスドの福袋には物申したいことが多くて、毎年ポケモン、そろそろ飽きた
買うのやめなよ。笑


今またポケモンブームなんですか?
それとも私が知らないだけで、ずっと続いてたのかな?笑

色味が変わるだけで、なんとなく同じようなデザインの福袋だから、ちょっと飽きてきました。田舎は年明けて今週でもまだ余ってたよ。。。
- トートバッグ
- カレンダー
- 手帳
- バスタオル
- ポーチ
- メモ帳
- ジッパーバッグ
どれも使えるものばかりで、特にタオル系は保育園のお昼寝用や家での普段使い、ぽんぽん買い替えたい方なので、とても重宝してます



だがしかし。問題は付いてくるドーナツ引換券の方で、お値段相当のドーナツ引き換え券がついてくるんですが、レギュラーメニューのドーナツとしか引き換えできないんです



もう今のこの時代だし、電子マネー化して、金額分の電子マネーカードを発行して、好きなドーナツ買えるようにしてほしいなー。
グッズの内容はとてもいいのに、なんだかもったいない



季節限定ドーナツとか、そんなに買わないし、確かに結局チョコリングってなるけど、前向きに検討してほしい

お願い、ダスキンさん🥹💖
もう、株は売っちゃってホルダーじゃないけれど♡
いつも楽天ポイントでしか買わないけれど♡
そして初購入COCO'S🍛
私、BRUNOも好きだけどこのレトロな雰囲気のTOFFYも好きなんです



- 手提げトートバッグ
- ミニコンテナ
- 鍋敷きミトン
- お食事券
意外だったのがバッグで、けっこうしっかりした生地で出来ていて、使いやすそうです。実際すぐ使うかどうかは別としてね。笑
年明けに台所の物を少し断捨離して、変色した物や臭いの残ってるタッパーやコンテナを捨てたので、コンテナ2つはわりとすぐに出番がきそうな気が



私はゼンショーホールディングスのホルダーなんですが、なぜか1番行かないCOCO'S。
どのくらい行かないか?というと、年に1回行けばいい方ってくらい行きません



別に嫌いなわけじゃないのに、なんか行かない!生活の行動範囲外にあるせい?出入りしにくい立地のせいかなー?
誰かにCOCO'S行こうって言われれば行く…くらいの感じなので、せっかくゼンショーのホルダーなんだから、もう少し行こうよ
って思いまして


そのキッカケになればいいなーと思って、今回購入してみました
チーズインハンバーグ人気だし、子供の好きそうなのもあるのにな。

毎度おなじみジョリーパスタ🍝
こちらは大本命
大好きなジョリーパスタの福袋、今回はRody




- ステンレスマグ
- ジョリーパスタで使用してる乾麺
- ブランケット
- 手提げトートバッグ
- お食事券
ジョリーパスタの福袋は、グッズがとにかく可愛い事と、必ずついてくる乾麺のパスタ!これがとっても美味しいパスタなんです



毎年ジョリーパスタの福袋を買うようになってから、圧倒的に家でパスタを作る回数は減り、これで十分といった感じです

そして今回初購入

コメダ珈琲店☕
- コメダソファのトートバッグ
- コメダソファのポーチ
- ドリップコーヒー×5パック
- お伊勢さんの和紅茶
- 小豆小町
- コーヒーチケット一冊
- スナックチケット4枚
コメダ珈琲店の福袋は7500円と5500円の2つがあったので、両方買おうか迷いに迷って、7500円の方を購入しました

思えば1つ、母に買ってあげたらよかったなーと今更思っているので、来年の為にメモしておこう。✍️笑
福袋を買う時にコーヒーチケットはモーニングでも利用可能かを確認しました

モーニングでも使用可能



スナックチケットの内容は
- シロノワール
- 小倉トースト
- コメチキ
- サンドイッチ(4種から好きな物)
……となっており、店内飲食のみ利用可能となってますが、いつものコメダ珈琲のことなので、食べきれずお持ち帰りは可能かと思われます
チケットだけ使用されるのを避けるためと予想🎫

今年も出揃った福袋達!ちょうどご飯作りもイヤイヤ期なのでサクサク使っていきたいと思います



今年はモスの福袋だけ除外。サーティワンは申し込み間に合わず完売。
モスはグッズがワンピースだったので、なんだか手が止まってしまいました



実用と嬉しみを兼ねた福袋、また年末が楽しみだなーっ



雑貨はほとんどいらないっちゃいらないので、売っちゃったりあげちゃったり、増えすぎないようにしています😅
自宅で簡単韓国飯🇰🇷
調味料を買い集めると大変なので本格韓国飯は冷凍チンにお任せしますそろそろ食べたい
お買い物マラソン半額SALE
一風堂の一口餃子も半額SALE中
お買い物マラソン限定SALEです
食べやすくてついつい食べちゃう博多餃子
そろそろ明るい色が恋しい
冬って重たい色になりがちですよね
子供は元気なカラーが似合います
お買い物マラソン限定SALE‼️
半額になるのでエントリー忘れずに
こっちの餃子も捨て難い
海老餃子と黒豚餃子2種セット🥟
半額クーポンで2998円
お家ご飯が楽しくなります
そろそろ体にも優しく
お正月、冬休み、楽しい美味しい続きの季節だからこそ、意識して取り入れたい雑穀米
我が家の子達はパクパクです
作り方も簡単!1つ買ったら1年もちます
やっぱり道産子
そろそろ美味しいジンギスカンが食べたいなー
どうしても冬はお鍋、しゃぶしゃぶに走りがちですが、うどんをたっぷり入れたジンギスカンも、美味しく温まりますよーっ
お買い物マラソン50%オフです