今日は寒い!!



家の中でぼんぼんストーブたいてるのに、全然暖かくならないボロ屋のちゃみさんです



最近またガソリンが値上げ。一気に7円も値上げって聞いてましたが、今までそこまで気にしてこなかったけど、さすがにちょっと動揺しました



でも寒いの嫌い。灯油を節約するなら、1回飲みに行くのやめる!!

考えるとここ数ヶ月前、習慣だった家飲みをほぼしなくなったので、その分でトントンだろうと思うことにしました



不思議なもので、家で飲まないとなると全然それが当たり前になりまして、なんであんなに毎日酒を買っ食らっていたのかと思うほど



産後の1つのストレス発散だったのかな。
もともとお酒は好きなので、許されるなら毎日飲みますが、なんせあと4キロ!!落ちるまでは家での習慣飲みは控える事にしています
その分出かけたら思いっきり楽しんでるよー。でも、弱くなった、まじ。キラキラ必須✨


ありがたいことに、10月から飲みに出かける機会が多く、家で飲まない事はさほど気になりませんでした。2~3回くらい飲んだのかなー?
実は先日、地元の社交ダンススクールの発表会を見に行く機会を頂き、ダンスの先生と見てきました

私と同じダンスを習っている方が、社交ダンスで出演されて、もうふんわりキラキラ
プリンセスさながらで、なんか上流階級の嗜みを見た気がします




金スマの社交ダンスが好きでよく見てるんですが、お年を召しているので、キンタロー達のようなバッキバキとはいきませんが、想像していたよりも遥かに素晴らしいものだった
ホント、いい物見たなーって感じ。


大会に出られるようなバッキバキの方も、もちろんいらっしゃいましたよ

最近は若い人たちにも社交ダンスブームで、都会では子供に教えるスクールが無くて困ってる人もいるそうな。
ちょっとベビーぷーにもやらせてみたくなっているちゃみさんです

発表会後、先生とお食事(という名の飲み会)してきました
田舎に昔からある焼き鳥屋さんで、精肉店が経営しているお店です



好き嫌いが別れそうですが、お通しの鳥もつ煮。
ここはマス酒も有名で、今回はグラスで、オススメの日本酒を頂きました!
残波なんとか?って言ったかな?
雑みのない、スッキリした美味しいお酒だった。
飲みすぎるヤツ、危険危険





焼き鳥屋で女2人、冷酒で乾杯なんて、20代の私には想像つかなかっただろうなー

この歳になってこんな風に飲める人に出会えたことに感謝しつつ、冷や酒が染み渡りました。お酒は温めの燗がいいとはまだ言えない若輩者です。笑
さて、酒の話はこの辺にして…APホールディングスの株主優待の案内が届きましたので、今回はこちらを記事にします



APホールディングスは地鶏炭火焼きの塚田農場を始めとした飲食店グループを展開している企業です。
北海道は札幌北口店、新さっぽろ店の2店舗。
地鶏炭火焼きといえば、宮崎県を思い浮かべますが
「宮崎県日南市 塚田農場」
「宮崎県日向市 塚田農場」
「鹿児島県霧島市 塚田農場」
「北海道シントク町 塚田農場」の4形態で、
「宮崎県日南市 塚田農場」だからといって、宮崎県日南市にあるわけではなく、「北海道シントク町 塚田農場」だからといって、新得町にあるわけでもありません
ややこやしすぎるんじゃ!!


ちなみに北海道シントク町 塚田農場は、新宿、品川などに店舗があり、グループの中でも5店舗しか無く、北海道の食材を取り扱っています
ジンギスカンもあるよ

そのAPホールディングスの株主優待、サイトで申し込む形式に変わりました。前回これ忘れててゴミに……
えっ、申し込みのくせに2種類しか無い
笑

自社店舗で使える電子マネーか、自社商品3000円分と交換できます



ラインナップはこんな感じ。
冬のおつまみセット

お店には行ける予定が立たないので、迷わずおつまみセットを選びました

写真のような感じでお野菜を味噌につけて、子供達とバリバリ食べようと思います



APホールディングスは無配当なので配当金はありませんが、株主優待は100株3000円、200株から7000円と小刻みになってるので、私的には買い増ししやすい銘柄だと思っています



これで少しでも配当が出るようになれば最高なんですけどね。
今後の成長に期待です



塚田農場特製黄金スープ
濃厚白湯地鶏鍋お家鍋に最高です
他のおかずいらないし、楽ちんお鍋サイコー
お歳暮!ギフトにも!おすすめです
楽天お買い物マラソン開催中
塚田農場渾身の地鶏炭火焼🐔
塚田農場といえば!みやざき地鶏の炭火焼
自宅で簡単居酒屋セットギフトにも最高です
楽天お買い物マラソン開催中
お得にポイントたくさんもらいましょ