こんにちは

今日はパーソナルトレーニングを受けてきました!
夏頃から友達と行き始めたトレーニングですが、ジリジリなんとか行き続けています

楽しいか?と聞かれると、トレーニングや筋トレが好きではないので、友達と酒飲んでるみたいに楽しいとは言えませんが、担当のトレーナーくんが息子くらいの歳の好青年で、楽しくないこともないから続いている感じです

何事も、結局人と人…という事ですね。
不思議なものでそこまで体重は減らない、なんなら増えることもあるのにめっちゃ痩せたって言われる

人間の細胞が入れ替わるのに3ヶ月、だから結果を感じるまでに3ヶ月はかかると言われていましたが、
まさに3ヶ月目!!
実感も。
言ってしまえば投資なんぞはスマホ1台、寝っ転がってでもできるわけで、毎日せっせと家を磨くわけでもなく、何をするにも億劫だったのに、ちょっと体を動かすのが楽になってきたように思います
筋肉って大事なんだね
でも年内いっぱいで、一旦休憩しようと思います。
韓国語スクールに行けてないの。
やりたい事が多すぎて、お金も時間も足りないよー。
ふと、最近チョコザップが好調なライザップの株価はどうなっているのか気になったので、今回はライザップについて投稿してみます
ちなみに私は数ヶ月前にライザップの株は全部利確してるので、今は保有してません。北海道なんだから応援してあげたいけど、あまりにも優待が難ありすぎて面倒くさくなり売ってしまった…
(2928)ライザップ
本日の株価は316円。相変わらずの株価

元々低迷株なんです。逆に言えば買いやすい。
でもなかなか浮上しないっていう何点も
それでもちゃみさんが売った頃よりもやや上昇傾向にあるみたいです
やっぱりチョコザップかな?
10年チャートと5年チャート
どんなに株の知識が無い人でもわかりそうなほど、わかりやすい10年チャートですね

5年チャートで見ると、23年の今年に入ってからぴよーーーんと伸びてます。正にチョコザップ様々。
ちょうど1年前、去年の暮れ頃にガイアの夜明けか何かでも特集を組まれて、利用者のインタビューなど、以降かなりテレビでも取り上げられる事が増えました
2年チャート
年明け頃の浮上は思惑買いでしょうか?
その後チョコザップの認知度と評判と共に上昇しているようにも見えます

しかしライザップは配当金0
これが手放した一番の理由。
ライザップ株を持ってるだけでは、株主優待で物は貰えても、肝心のお金が増えない。
ところが。
今後チョコザップがもっと伸びていくのだとしたら、配当金目当てではなくて、ひょっとしたらキャピタルゲイン、売買益を取りやすいのかもしれません。
断定はできません。投資は絶対に自己責任。
そういった考えで保有するなら、全然ありだと思います
なかなか浮上してこないイメージは、私の中では払拭しきれないけれど。笑
気になる株主優待。
SBI証券からお借りしました。
権利月は3月。年1回の株主優待。
このややこしいポイントシステムが変更になり、ポイントシステムの苦手は私は一層ややこやしくなりました

100株だとチョコザップの2ヶ月無料券、もしくはライザップグループのサイトで商品と交換できるポイントが貰えます。
そこで何年も100株を保有してたんですが、選べる品数が少ないうえに、もう争奪戦でどんどん品切れていくんです。在庫がないのか?
どろあわわも、決して悪い商品ではなくて使ってて良かったんですが、
なんかどろあわわの為に持ってるみたい
と思うようになり。笑
そこでちゃみさんは400株に買い増し。
その後、今年の3月に権利を取って、さっきの価格で微益ですが手放しました
400株にして、商品と交換できるポイントは10000ポイントに増え、結構選べるかな?と思いきや、申し込みのスタートダッシュに乗り遅れ……
本当ならもっと商品もたくさん選べて、きちんと申し込み開始日、もしくはさっさと申し込めれば優待自体は悪くないと思います

ライザップグループは、それぞれのグループ企業で同じようなポイント交換システムの株主優待を実施していて、
SDエンターテインメント、夢展望、堀田丸正、マルコなど、こうして並べてみると手広くやっている事がわかります

だから本当は色んな商品と交換できるのよ。
しかーし。物言う株主が現れたのか?IRに苦情でもきたのか?ネットに散見する優待品の品切れ問題を見たのか?笑
更に1部、2部、3部と商品も増やしていってると、どこかの投資家さんブログで紹介されていました

確か使わなかったポイントは次回に持ち越し、ポイント貯金のような事もできたはず???
調べました
正確には株友さんに教えて頂きました!
F様ありがとうございます!お勉強させて頂きました🙏
持ち越し可、合算不可!
んー、それなら争奪戦に参加せずに貯めまくるって手もあったのか…ってせっかちだからできなさそう……
それにしても世の中が運動志向、健康志向なのがわかるような株価ですね!
最近は田舎にもパーソナルトレーニングが増えて、自分の体や健康に、お金や時間を使うひとが増えてきたということでしょうか

それとも私のような万年ダイエッターが増えたのかな?

今朝はこの前行った焼肉屋さんで食べて美味しかったので、めんたいキャベツを再建してみました

そぼろは昨日作っておいた物。とりあえずそぼっておけば、何にでもなると信じて、時々気が向いた時に作り置きしてます

買ったけどやばい感じしてきたひき肉とかね。笑
昨晩はビーフシチューでした

さ、今日も頑張ろー!
なんか洗濯物マウンテン、なぜ?