おはようございます

朝の6時、ついに電気をつけないと暗い季節になってしまいました……おかげで眠い眠い

尻切れトンボになっていました札幌旅行シリーズ、続編です



札幌大丸ではJ・フロントリテイリングの株主優待カードでジェラートピケのセットを買い

札幌ステラプレイスではバロックジャパンリミテッドの株主優待でお洋服を買い

1日あちこち見て回りまして、お嬢ちゃんは元気印のご機嫌ですが、こちらはまぁヘトヘト
笑

宿泊はベルーナの株主優待券が使えるすすきのグランベルホテルにしてみました

入った途端、いきなりバーが



どっからどう見てもバーカウンターですけど、これロビーで受付カウンターです
向こう奥側にはロビーがあって、左側にはお食事処のバルがあります。

バーと一体型になってるんですね、斬新

ロビーは誰もいなかったけどオードリーヘップバーンの映画が流れてました
ちょっと大人向けホテルだったのかなー。子供迷惑だったかしら?とふんわりよぎる。

このホテルの最強いいところ。夜の22:30までならお蕎麦の無料サービスがあるんです



でもお席代が300円かかるので、300円で蕎麦食べるって感じがするけど、バーで飲むのも300円かかるから、飲んだついでに食べるならほぼ無料

っていうか食べずに帰ってお腹ぐーぐー、でも疲れて嫌だー!簡単に済ませたーい!って時ならとってもいいですよね



トイレとシャワーは別々の独立スタイルですが、お部屋にお風呂は無くてシャワールームのみ。
だって大浴場あるんだもん



もちろん写真はありませんが……
最近、札幌すすきの、狸小路近辺にできるホテルはこのスタイルが増えてる気がします

ぷーが本当の赤ちゃんだった頃は不便に感じたけど、今やコレで十分です!お風呂は大浴場に行けばいいもんね

結局出前館でお弁当を注文したんですが、お弁当待ちの間にお嬢ちゃんが………
ママ、下でビール飲んできてもいいよ。なるべく早くね
って、優しすぎて鼻血出そう




どのみちセキュリティで出前館が上まで上がって来れないので、下でビールを飲みながら待つことに

ビールの写真、なぜか貼り付けできないので、出前館でオーダーしたお弁当がバカうまかったので載せときますね



お嬢ちゃんは手作りチーズハンバーグ弁当でしたが、どちらも美味しかった
手作り感満載!!


今度札幌で出前館を利用する時もここにしようと心に決める美味しさでした
名前はたしかまるべん…

お部屋には幼児用の歯ブラシセットなんかも用意してあって、子供向けじゃないわけでもなかったです

幼児って添い寝無料の所が多くて。それがメリットなんだけど、添い寝にすると安い分アメニティ付かなかったりするんです
しかも大人用の歯ブラシでかい。

こーいうちょっとしたサービスって、けっこう嬉しいものですね
歯ブラシ持っていったけどさ。


さて、宿泊料金です

1泊→大人1名、小学生1名、ベビー1名。
¥14000でしたが、ベルーナの株主優待券を使って¥2000オフ→¥12000でした

そこに旅行支援の道内で使えるクーポン券を¥3000分頂いたので、実質¥9000



満足満足



何よりすすきのド真ん中、歩かなくてもいい場所に駐車場あるのがいい、サイコー。
すすきのなのでホテル周りはコンビニ、飯屋、飲み屋、選び放題あるし、狸小路も徒歩圏内。
なんなら外へ出なくても、ホテル内のバーでお酒も、バルでご飯も、大浴場でお風呂も完結するうえに、ジムも使い放題でした。行かなかったけど



また来年、もし保有していて優待券を貰ったらココ来よう
今まで使わずに梅干しばっかりもらっていた事を後悔しております




(9997)ベルーナの株主優待は、関連ホテルで利用出来る宿泊割引き券2000円分と、選べるカタログギフト、もしくはベルーナの商品1000円オフです





1000円オフを使って購入した、ベルーナのポンポンニットも、そろそろ届く頃かなぁ



ベルーナで購入

ぽんぽんニットカーディガン
