株主優待が届きました

私の塩漬け銘柄代表。
ホクト。きのこのホクトです

いつも思うんだけど箱が可愛い

そして開けやすく、畳みやすく、
日々段ボールに追われる私には優しい箱📦
2名義保有してたので2つ爆着- ̗̀📦 ̖́-
おーぽんっ





こちらは最初のお箱です- ̗̀📦 ̖́-
お馴染みの炊き込みご飯の素
これ具は少ないんだけど
美味しいからめちめちゃ好き

まるごと使った贅沢カレー
これはいつもJrに持たせちゃうけど
色んなレトルトカレーを食べあさった
学生Jrが言うのだから美味しいんだと思う。
今回は食べてみようかな



きのこを味わう具だくさんスープ
これは初めてかな?
Jrに持たせて覚えてないだけかも

旅行後でお料理意欲も無いし
たまには自分で食べてみようかな

エリンギ&ひらたけ
こちらもお馴染み安定の生きのこ

きのこ好きの我が家は1番嬉しい

なんにでもなって低糖質、低カロリー、
きのこって優秀だよね

いためのこ
なんか可愛いネーミングだなぁ

これも初めてかなぁ?記憶が……
ピリ辛カツオ、ヤンニョム、ガーリックの
三姉妹でまいられました
ようこそ!笑

そして2つ目の箱おーぽん

中の紹介や挨拶も可愛い
このこのーっ!!

綺麗にまるで本棚のような美しさ



舞茸ポタージュ豆乳仕立てなんて
ポルチーニのクリームパスタを思わせる
なんとも美味しそうなネーミング



使いやすくて美味しそうだし
何度貰っても内容のいいホクトの優待

しかし株価は落ちる一方





200株、2名義保有していた気の長い私ですが
他の銘柄に乗り換える資金が欲しく
今年の全般の株高の時に
100株損切りしました

半分だけかい。笑
この5年の中で最安値が1788円
今日の株価が1796円あたりを水位。
1788円までいったら
どうなっていくのかしら



久しぶりに株価見たけど
買い戻したい銘柄の1つなのです

Yahooファイナンスで見ていくと
配当金0とかになってて驚いたけど
ホクトの権利月は3月。
3月末までに買い戻したいので
今後も株価を見ていきたいと思います

資金があったら
迷わずナンピンしたのになー
でもきのこって、数年に1回は
塩キノコ調理が流行ったり
免疫強化や健康法で流行ったり
ちょいちょい波来ません?

ちゃみさんの思い過ごしかしら?
最近子育てに忙殺されて
株もお金の管理も相当だらしなくしてきたので
そろそろ手を出し足を出していきたいです

それにしても……
突然始めた食費を知るチャレンジ。
旅行前に1ヶ月がたち、
2万円ほど余っていた食費。
旅行へ向けて月の変な時に始めたから
あとちょうど1週間残っていたので
調子に乗って旅行もUSJも込みで
残りの2万円でこの1ヶ月を
乗り切ってみる宣言しましたが
USJで無理だと悟った



だって高いよ、物価やべぇよ。
しかーし、当初の6万円を超えたとしても
一旦始めた事なので続けてみまして
ついに今日が最終日

計算したくないけど明日しよう

超えても死なない。大丈夫!笑
旅行前の我が家の冷蔵庫はすっからぴん

卵が数個、キューリ2本、さつまいも1本
たらこ、生姜、もち4個、チョコ、チーズ…と
出発直前に届いたゆうちょ銀行の優待ハム一式
書出せばけっこう残ってるもんだね。笑
ここに新入りきのこ達が入居して
さすがに買い物行かないと無理だったので
6万円オーバーは覚悟の上で買い物行きました。
PayPayポイントでどうにかしましたが
常にイレギュラーが
付きまとうのが生きるという事
予定外の出費もありましたが
やってみた自分を褒めよう



その反省を元に年内2ヶ月の予算を組みます。
堂島プリンスロール
大阪へ行って初めて食べました
プリンスって普通よりいいやつなのかしら
空気みたいなロールケーキ
北海道スイーツも外せない
石屋製菓の白い恋人とスナッフルスのコラボ
美味しいとお土産にも好評でした
楽天お買い物マラソンでポイントざくざく
ポイントアップやってます
エントリー忘れずに!