お肉優待、今回もどさーっと爆着

旧ジャパンミート改め
JMホールディングスの優待

毎度おなじみ沖縄琉香豚

冷凍なのに期限短め?過ぎても気にしないけど。笑
どうして沖縄の豚肉なんだろう?って
毎回思っているんだけど未だに謎のまま

琉香豚バラ薄切り500g
琉香豚切り落とし500g
国産若鶏胸肉2kg
合計3kgどどーん。
毎回思うけど、届いた感すごい

しばらくお肉は買わなくてもよさそう…
このむね肉の大容量パック
1度解凍~半解凍にして
再冷凍しているって人が多いんだけど
どーーもめんどくさくて



半分は日持ちするように味付けしたり
鶏ハムや蒸し鶏にしたりして
わりと毎日あの手この手で食べるんですが
それでも多いんだよな



本音がポロリ。笑
1kgを2パックとかにしてほしいなー。
でも、このところの価格高騰で
株主優待の商品も品数減ったり
実は内容量が減ってたりする中で
いつも通りの内容すてき



そんな私のJMホールディングス。
1番してはいけないとわかっていたのに
なぜか私の指は勝手に動き……

優待欲しさに権利日近くに買ったので
見事にその後値下がりしまして
1度ふんわり浮上したものの
また静かにゆっくり沈んでいきまして
すてきに含み損!!

マイナス11400円!!ぎゃーーっ!!
配当利回りは2.15%
うん、すごいよくはないけどまずまず。
ささやかに配当を頂きながら
浮上するのを気長に待つか
どうせならこのまま500株まで買い増して
のんびりずっと保有か……といったところ

残念なのが単元100株の次が500株。
資金が無いよーー!!!笑
500株の次が1000株………
1000株の次が10000株

夢のまた夢な途方もない感じだけど
10000株だったら1万円相当のお肉って
どんだけ届くのですか?



単純に量が増えるのか??
今の100株で2500円相当ってことは
これが4つとか届くのかしら………???
冷凍だし期限があるとはいえ
そんなにむね肉…笑笑笑
いや、でも買い物行く手間も省けるし
炒めてよし、焼いてよし、煮てよし、
カレーにシチューにバッチコイのむね肉。
日々ちょこちょこ料理してれば
意外と食べれちゃうんだろうな

うちの冷蔵庫、そんなに大きくないから
冷凍庫がお肉で満たされるだろうなぁ



なーんて、目先の500株を目指すのにも
あと80万は必要なのに



来年JMしか買わないとかにしたらいけるかな。笑
あれこれ欲しい株はたくさんあれど
夢を見ては、現実を見て、とほほです

地方遠征行ったり、少しディズニー我慢して、
もうちょっと株に回したい



いくらのんびり投資家とはいえ
ちょっとのんびり過ぎるな



株でお金を増やすには
やはりまず資本金。
これは投資をずっとやってきて
心の底から思い知ったので
考えてみたらJrの卒業に伴って
ここから数年、また貯め期といっていい。
そろそろ産後だから~の甘えを減らして
気合いを入れ直そうっと

琉香豚は流通量が少ないのかな?
楽天に出てこなかったけれど………
沖縄といえばアグー豚
脂に甘みがあってさっぱりしたお肉
そろそろ、しゃぶしゃぶの時期だしね
もちろん、ふるさと納税も
切り落とし2.5kgってすごい
豚肉も便利だからお母さんの味方
いくらあってもよきよき
沖縄アグー豚なら塩コショウだけでも微妙