先週の食費を振り返る



先週はオクトーバーフェスも行ったし
ローソンでパン買ったり
さすがに食材も買い足したから
けっこうかかってそうだなー





先週の金曜日はお嬢ちゃんの為の買い物

変な話、女性はやはりプリンセスになるので
そーいう時に食べたくなる物ってあって
いつもの流れで絶対言うのがラーメン

具なしでも全然問題無いけれど
ささやかながらネギ(半額のノリ)
ポテトチップス、チョコレートなど
ジャンキーを欲します

あれなんでなんだろーね?
妊婦の時もさ、やたら食べたいの。
マックのポテトとか。笑
お嬢ちゃんの好きな物で溢れていますね

私のビール達などなど。。。
金曜日の買い物 698円
あたいのお酒 460円
ローソンのおパン達 822円
近所のケーキ屋でクッキー 516円
オクトバーフェス 8800円
3週目は11296円

お出かけしたのでまずまず

平日に気にしてなかったらもっと…
っていうか、15000円や20000円なんて
わりとあっという間ですね、こりゃ

そしてこれまでの合計が31940円





おおぅ!!なんてこった!!
気づけば半分使ってる



もっと自分できると思ってたぜよー

やっぱり中標津とオクトバーフェス
お出かけのパンチ力がすごいね

楽しかったからコレはコレでよし。
気づけば大阪へ飛び立つのは今週

ホテルは変更して半値ほどになったけど
お土産どっさり買いたいし
物価の高い謎の国も行くから
決してアンチなわけではありません。

今週も粛々とおうちご飯で
冷蔵庫を満たさずに暮らします

家出る時冷蔵庫いっぱいだと
帰ってきた時もわ~〜んとして嫌だよね

…と言いつつ、春に2時間後の飛行機取って
突撃過ぎる東京観光した時は
大量の洗い物全部放置で
とにかく荷造りして
さっさと家を出ました



しゃーない。飛行機それしか無かったんだもん。
えー、そんなの
信じられな~い
とか

思う人もいるのでしょう、きっと。
いいんです。死にゃしないよ。笑
うちの冷蔵庫にお正月から入ってるんです。餠。
生の餅じゃないですよ、期限長い、普通の餅。
この前あるサロンに行ったら
ヤバくないですか!?って
それはそれは驚かれまして………



赤ちゃんはお餅危険だし
いない時にしか食べられないし…で
今日までお付き合いしてきた餅なんです

うち、そんなに冷蔵庫ゴチャゴチャでは
たぶん?ないと思ってるんだけど……
そんな言う?





ってことで、餅、食べ切ります。
全然期限あるけど、もう食べます。
太るかもしれないけど、もう食う。。。笑
そーいう事もあるよねって視点
大切にしようと思いました



さて、届いた優待掘り起こし作業が終わって
今度は優待券の期限チェックを始めました。
もう衝撃。衝撃過ぎて倒れそう。
11月期限のクリレスの株主優待券が
12000円分丸々残ってる

同じく11月期限のCoCo壱の優待券も添えて……
最近、この田舎でも使えるようになった
クリエイトレストランHDの優待券。
いくら使えるようになったとはいえ
パン屋なんだし!!!



12000円分、パン食うの?笑
あー、都会に引っ越したい

もしくはどこかで北海道の都会に行きたい

そろそろショッピングもしたい

思えば北海道の都会へ出かけたのは
一体いつが最後だったかな。。。
とりあえず今週どこかでパンを買いに
そしてどこかでカレーを食べに
張り切って行ってこようと思います

そーいや。。。
ラーメン食べたいって
言わないな、お嬢ちゃん


